徳島新聞カルチャーセンター

片付けはコミュニケーション

現場での打ち合わせも 2,3日前まではまだ暑かったのですが、
今日は、楽
秋は本当にくるんだと思った藤笑です。

何度か片付けをさせていただいたお客様 (もうお友達です。)
私だけがおもってるかも・・・

片付けのその後のお話をしてくださって
キッチンの引き出しの中 洗面台の引出の中を片づけた後の話なのですが、

子供さん「すごい、この引出、いつまで維持できるか写真撮っとく」

と写真をとられてから、そのまま維持状態が続いてるとのこと
引出の中には、何も入っていない場所もあり
その、何も入っていない引出もそのまま

キッチンの引出は、何も入ってない引出があるけど、
逆にいらないものを買わなくなったとのこと
空っぽの引き出しは = 心の余裕 につながります。

洗面台の引き出しは、開けて見るたびに、幸せな気持ちになってくれてるみたいで
使いやすくなると、その引出しの中を見るだけでもうれしくなるんです。

と話してくれました。

※服が好きな人は、クローゼットやってみて!

しかも、戻す場所ができると、
家族もその場所にもどしてくれます。

しかも、しかも
片付いている部屋が 少し散らかりだすと
「アっ、今、お母さんは 忙しいのかな、疲れてるのかな」
家族が気づいてくれす。

片付けで、コミュニケーションはできます。

片付け講座 徳島新聞カルチャーセンター 本校

徳島新聞カルチャーセンター コスモホール

関連記事

  1. パーソナルカラー

    神様のいない家になってませんか?

    お家の打ち合わせをした後パーソナルカラー診断のお客様が帰った後…

  2. 新築 

    お家と色

    こんにちは藤笑です。お家の設計やお家の仕上げ材のお話もさせてい…

  3. 初めて読んでくださる方へ

    2019年ありがとうございました。 住まい工房藤笑

    今年1年ありがとうございました。今も仕事をしている方今、入…

  4. 片付け

    片付けのメリット

    みなさ~ん外からやってくる情報今、自分の手元に持っていない…

  5. SDGs

    冷蔵庫片付けと食品ロスと防災

    藤笑はカラー(色彩)片付け 建築 「色んな事やってるね!」…

  6. 片付け

    おしゃれは服の数じゃない!

    パーソナルカラー診断お片付け建築とほとんどの方がご紹介…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    インテリアでパーソナルカラーが見えてくる
  2. 打ち合わせ

    ダイニングの照明は?
  3. 色の秘密

    自宅でできるカラーセラピー
  4. 片付け

    なんで、片付けするの?
  5. 家創りのこと

    家も身体検査します。
PAGE TOP