家創りのこと

照明の灯りの力 

私、めちゃクチャ恵まれてます。
建築のお客様 片付けのお客様 カラーの御客様
みんな、素敵すぎる人ばかりで、
悪い人なんて本間に いないと思うくらいです。

しいて言えば
楽しすぎて、ほうれい線のしわが気になるくらいです。

今月のパーソナルカラーは
明日の14時~ のみになってしまいましたが、
明日の14時は、まだ開いてます。
お問合せはこちら

今日は、照明の灯りについて

最近 調光ができる照明器具がたくさん出ています
人間の生態リズムは、太陽光を浴びることで安定すると言われています。

太陽に浴びる機会も少なくなってきてますよね。
特に、今のこの天候
そうすると、体のリズムがおかしくなってませんか?

太陽の光は、
朝のオレンジピンク色から 徐々に青白い光になって明るくなります。
夕方になると、明るさを落としながら
夕焼けのオレンジ色になります。

この太陽の光色を
照明の調光で取り入れてみてはいかがでしょうか

最近では、
医療の現場も、明りにこだわっています。

ぜひ、調光付きの照明器具がついてる方
使ってみてくださいね。

関連記事

  1. リフォーム

    片付けは自己肯定感を高める!!

    自己肯定感て何?自己肯定感とは、読んで字のごとく、自分を肯定す…

  2. リフォーム

    その明るさ集中力を害してるかも

    受験のシーズンです。元々興味の抱かないものに注意を集中させよう…

  3. インテリア

    部屋をスッキリさせたい人へ

    建築現場の方の仕事が多くなってくるとデザインより機能のほうに重視を…

  4. 家創りのこと

    リフォームをする理由

    図面を描いてるとチョコレートがとまりません。短時間でこの感じ…

  5. 新築 

    くそ嫁日誌(YouTube)

    こんにちは、久しぶりにくそ嫁日誌ただただ、旦那さんとの日常…

  6. 片付け

    我が家のリビングチェック

    今日は、久しぶりに仕事のことを忘れてお休み自営業は仕事が趣味の人が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    買いたくなる心理
  2. 片付け

    片付けが得意か不得意はすぐわかる(笑)
  3. 風水

    来年のラッキーカラーは
  4. 片付け

    おしゃれは服の数じゃない!
  5. 片付けの勘違い

    片付けの勘違い その1
PAGE TOP