片付け

本当に必要なものは2割だけ

パーソナル~診断随時受け付けています。
お気軽にお問合せくださいね。

では、今日の本題
本当に必要なものは2割だけ

みなさん、パレードの法則ってご存知ですか?

ある事象の2割が、全体の8割を生み出しているという状態のこと

例えば

100匹のアリのうち、よく働くのは2割だけ。
都市の交通量の8割は、都市全体の道路の2割に集中している。

私たちの持っているものも同じ

普段着てる服 全体の2割くらいじゃないですか?
普段使ってる食器 全体の2割ぐらいじゃないですか?

8割のものを手放すことは可能なんです  実は(笑)

今の暮らしをもっと良いものに変える方法
現状を壊してみることです。

思い切って手放してみては、

10月26日安全な住空間づくり講座 

申し込みはこちら

関連記事

  1. 片付け

    部屋の状況でわかる子供の心

    えっと、更新が滞っております。 藤笑ですそれでも、こちらを除いてい…

  2. 子供部屋の色選び

    パーソナルカラーのメールでのご連絡のご返信いつもいつも遅くなり申し…

  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    終活は楽しくしよう!

    藤笑です。7月に終活の講座をさせていただきます。詳細はまた…

  4. 家創りのこと

    風水と家相

    今日は雨の段取りで仕事を決めていましたが雨降らない(笑)建…

  5. パーソナルカラー

    チャンスは面倒くさいところから

    こんにちは、藤笑です。12月1日 午前 10時から パーソナル…

  6. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付け方法は1つじゃない!

    片付けに正解”はない。”自分にとっての正解”があるだけ片付…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. リフォーム

    祝!うな哲さんOPEN 
  2. 色の秘密

    個性を育てる色の刺激
  3. リフォーム

    部屋を広く見せる方法 第2だん
  4. 片付け

    仕事のスピードアップと片付け
  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けが出来ないと自己嫌悪になってる方へ
PAGE TOP