片付け

本当に必要なものは2割だけ

パーソナル~診断随時受け付けています。
お気軽にお問合せくださいね。

では、今日の本題
本当に必要なものは2割だけ

みなさん、パレードの法則ってご存知ですか?

ある事象の2割が、全体の8割を生み出しているという状態のこと

例えば

100匹のアリのうち、よく働くのは2割だけ。
都市の交通量の8割は、都市全体の道路の2割に集中している。

私たちの持っているものも同じ

普段着てる服 全体の2割くらいじゃないですか?
普段使ってる食器 全体の2割ぐらいじゃないですか?

8割のものを手放すことは可能なんです  実は(笑)

今の暮らしをもっと良いものに変える方法
現状を壊してみることです。

思い切って手放してみては、

10月26日安全な住空間づくり講座 

申し込みはこちら

関連記事

  1. 新築 

    人のまねをしても片付かない

    久しぶりのブログです。元気です。更新も出来てないのに覗きに来て…

  2. 新築 

    面白がってみて!お家造り

    昨日 元大工さん 今建築家の大先輩のお家は打ち合わせに行ってきました。…

  3. 片付け

    なぜ散らかるの パート2

    暑い日が続いています。現場の3時の休憩もう、誰もしゃべらない、…

  4. SDGs

    終活講座(たつ鳥後を濁さない生前整理)

    終活講座(たつ鳥後を濁さない生前整理)生前整理は本当は楽しいもの段…

  5. 色の秘密

    色で虹色の人生!を

    先ほど、宮古島のお友達から「断捨離してるのよ」と「スッ…

  6. SDGs

    「服を最大限活用するエシカル・オーガナイズ

    こんにちは、去年から藤笑この状態です。なので、ブロ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    あなたを綺麗に見せる色
  2. 片付け

    簡単窓掃除
  3. リフォーム

    ご連絡
  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    どうして片付けをすると幸せになるのか?
  5. リフォーム

    風水で考えるキッチンの色
PAGE TOP