色の秘密

快適な眠りと色の関係 

建築現場での仕事がつづいているからか
昨日は、夜ご飯を食べた後
夫婦そろって
ダイニングテーブルのいすにすわったまま
洗い物もしないまま
お風呂もはいらないまま
夜中の2時まで爆睡でした

そこで、今日のお題は
快適な眠りと色の関係

睡眠促進の色は

青系の色が良いと言われます。

青は、
副交感神経に働きかけて
血圧、脈拍 呼吸数を低下させる効果があるからです。

他にも 白
白も眠りを促進します。
白は、清潔感があり、気持ちよく眠りに導いてくれるはず

照明は、電球色(オレンジ色の光)
の方が、温かみがあり眠りにはいいですよ。

今年最後のパーソナルカラー
12月28日 13時半~ 2名様受付中
お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 色の秘密

    最近気になる色ありますか?

    先日 玄関ポーチの段差の上がり下がりがしんどいと言う方のお家に 手…

  2. パーソナルカラー

    土曜日の午前中の問い合わせが多いためパーソナルカラーさせていただきます。

    理論から導き出すパーソナルカラー 12月情報日時 12月 1日 土…

  3. パーソナルカラー

    あなたを綺麗に見せる色

    パーソナルカラー講座今日は、雨でワイパーで車酔いする藤笑です。…

  4. 色の秘密

    勉強がはかどる色って何色?

    こんにちは、もう今年も終わりです。そろそろ受験のシーズンそ…

  5. スペクトルカラー

     8月のパーソナルカラー診断日 (^^)/

     8月のパーソナルカラー診断日 でました。使えるパーソナルカラーを…

  6. 色の秘密

    グリーンな人

    なんだか、ありがたいことに忙しくさせていただいていて今日は、何日な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けを楽しい時間にするために片付けの仕事やってます
  2. SDGs

    「服を最大限活用するエシカル・オーガナイズ
  3. 片付け

    お清めお片付け 
  4. 片付け

    ダイエットも片付けも楽しみながら
  5. リフォーム

    キッチンリフォーム何日かかる?
PAGE TOP