家創りのこと

後悔しない家を建てる方法

今、お家を建築させていただいてるお施主様
初めてお会いした時から、かれこれ 3年くらいになるかな

その間、
どんな家にしたいか?
どんな事が好きか?
どんな暮らしがしたいのか?
どんなイメージが自分が好きなのか?
そして、家族の行動を観察

建築し始めて、質問しても、答えがすぐかえってきます。
自分の
やりたいこと、イメージがができてるから、ぶれないんです。

逆に想像してくだ浅い。
お友達のお家に行って、友達の家みたいに 
あれもしたい。これもいい

ある、お友達が、これがいいと言えば それがいいような気がする
昨日まで、いいと思ってたことが、
誰かの一言で やっぱり・・・

他人軸で、物事を考えると 
結局、自分の好きな家じゃなくなります。

自分軸で考えるようにしてくださいね。

関連記事

  1. 家創りのこと

    台風前にやっておくこと

    先日 水道配管の位置を変更するのに配管周りの土をほったらお施主…

  2. 新築 

    家を建てる前 リフォーム前に考えてもらいたいこと

    藤笑です。家のお打ち合わせをしていて思うことあなたは、…

  3. 新築 

    トイレリフォームもやってます!

    こんにちは 藤笑です。藤原さんは何やってる人なん?よく聞か…

  4. 新築 

    リフォームはまずここから

    こんにちは 藤笑です。チョクチョク聞かれます。リフォームと…

  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けの極意相思相愛

    家創りに携わってきて家を長持ちさせる極意は、いかに家を大切に思うか…

  6. 家創りのこと

    レジンを創りながら防災について語った1日(笑)

    今日も 電話がよく鳴った何をするのにも、図面を傍に置いてる藤笑です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    洗面台の進化
  2. 色の秘密

    紺色が好きな人
  3. 片付け

    片付けが得意か不得意はすぐわかる(笑)
  4. リフォーム

    目に映る景色をかえてみる
  5. パーソナルカラー

    出張パーソナルカラー ㏌ 板野郡上板町
PAGE TOP