家創りのこと

後悔しない家を建てる方法

今、お家を建築させていただいてるお施主様
初めてお会いした時から、かれこれ 3年くらいになるかな

その間、
どんな家にしたいか?
どんな事が好きか?
どんな暮らしがしたいのか?
どんなイメージが自分が好きなのか?
そして、家族の行動を観察

建築し始めて、質問しても、答えがすぐかえってきます。
自分の
やりたいこと、イメージがができてるから、ぶれないんです。

逆に想像してくだ浅い。
お友達のお家に行って、友達の家みたいに 
あれもしたい。これもいい

ある、お友達が、これがいいと言えば それがいいような気がする
昨日まで、いいと思ってたことが、
誰かの一言で やっぱり・・・

他人軸で、物事を考えると 
結局、自分の好きな家じゃなくなります。

自分軸で考えるようにしてくださいね。

関連記事

  1. スペクトルカラー

    パーソナルカラー追伸

    パーソナルカラー 片付け のお問い合わせありがとうございます。…

  2. SDGs

    ジプトーンのメリット(照明シーリングからダイレクトレールに変更しました)

    お盆です。事務処理仕事しようと思います。ですが、事務所…

  3. リフォーム

    色の力で心地いい空間は創れます。

    もうすぐ は~るですねぇ ちょっときどってみませんか~キャンリ…

  4. 家創りのこと

    樋を地味やと思ってませんか?

    樋の頑張りは素晴らしいです。つるぎ町の方とご縁があり、お仕事を…

  5. 家創りのこと

    屋根のリフォーム

    メンテナンスのタイミング今日は、あったかかった です。若い職人…

  6. センスがいい?とは

    今日は、立春本日より株式会社藤原建工の中の住まい工房藤笑になっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. リフォーム

    風水で考えるキッチンの色
  2. 色の秘密

    自分の体調をしるバロメーター
  3. 家創りのこと

    少ない事はより豊かLess is more
  4. 片付け

    大掃除?しなくていいんじゃない(笑)
  5. 新築 

    今日の独り言
PAGE TOP