片付け

巷で噂の風の時代

こんにちは、藤笑です。
先日、地の時代から風の時代にこの12月から移行する
と言うお話を 藤笑のあこがれのねーさんから聞きました。

今までの200年は「地」の時代、
物質的な豊かさを一番だと考えた時代

200年前といえば、
そうそう
産業革命が起こりました。

そこから、「物」が溢れてきた現代
目に見える お金 車 家 物に価値があると考えた時代ですね。

そして、2020年12月から「風」の時代に。
風のように 臨機応変に 自由に、
精神的な豊かさ

でも
臨機応変に 自由になるためには、
どうすればいい?

手っ取り早いのが
私は、片付けだと思ってます。

物を持ちすぎていると 動けない
何が大切かわからない

臨機応変に 動けるために
まずは、
身の回りを整理してみることいいかも!

もう、準備してる人の方が多いかもですが、

人間、変化に弱い!

地に足をつけて頑張ってきた人
今度は
風に乗って楽しんでみましょう!
と、藤笑 自分に言い聞かせています。

お金が沢山ある
高級品がたくさんある

だから幸せ

じゃなくて

自分の時間が過ごせる
自分が本当にやりたいことができる
家族と一緒にいられる時間
みんなで笑える

こういう、
幸せが幸せだと強く感じる時代に

 

関連記事

  1. 片付け

    そこに物を置いている理由話せますか?

    目が痛くて、20年ぶりくらいに眼科にいったら「見えすぎです。お渡し…

  2. くそ嫁日誌

    くそ嫁日誌

    久しぶりのくそ嫁日誌 読みたい人だけ読んでください。藤笑 …

  3. 家創りのこと

    お片付け講座の効果

    年末バタバタしてくると部屋の模様替えが無性にしたくなるのですが我慢…

  4. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    台風前にやっておくこと

    今週は見積もりdayでした。来週にはお知らせできるのでもう少々お待…

  5. 片付け

    片づける=仕組みをつくる

    今日は寒かった寒い現場から、暖かい部屋に入ってお施主さんと…

  6. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    雑談の大切さ

    聞く 聴く 訊く私は、住む方が心地よい家を創るためのお手伝いを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    心がけ
  2. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    苦手なことは、勇気をだしてお願いしよう
  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    今!
  4. パーソナルカラー

    緑は本当に目によいのか?
  5. 色の秘密

    パーソナル診断の効果
PAGE TOP