初めて読んでくださる方へ

安心してお越しいただくために!

パーソナルカラー診断 たくさんの方からご予約いただいております。
感謝いたします。ありがとうございます。

皆様にご安心して診断いただけますよう、新型感染症予防対策として下記の取り組みを行っております。

<アドバイザーの予防対策として>
・マスク着用
・毎朝の検温・体調管理の徹底
・入室時の手洗い・アルコール消毒の徹底

〈店舗では〉
・アルコール消毒液を設置
・空気清浄機の設置
・店内の清掃、アルコール消毒の徹底(特に診断スペースの机はお客様毎にアルコール消毒しております)
・寒いかもですが、たまに換気させていただいております。

〈お客様へのお願い〉
・お客様にもドレープでのカラー診断やメイク時以外はマスクの着用をお願いしております
・発熱や体調不良の方はキャンセルのご連絡をお願い致します。
 ※当日のキャンセル料もいただいておりません。安心してご連絡くださいね

関連記事

  1. 初めて読んでくださる方へ

    なぜ、パーソナルカラー診断の結果が違う?

    ここだけの話サロンパスが効かなくなったお年頃です。何か良いもの…

  2. 色の秘密

    色と片付けで子育てをもっと楽しく 

    子育てが終わって 子供たちが独り立ちして別の世帯になってしまうと…

  3. 色の秘密

    パジャマでカラーセラピー

    今日、パーソナルカラーのイベントでこの、誤字脱字の多いブログを読ん…

  4. パーソナルカラー

    色彩心理の歴史

    今日の午前中は、パーソナルカラー診断のキャンセルがはいったので…

  5. 片付け

    目は見慣れてきます。

    俯瞰する只今、お昼ご飯中ブログがを後回しにしていたのですが、…

  6. 色の秘密

    多色使いで楽しい食事

    明けましておめでとうございます。昨年は、ありがとうございました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 新築 

    使いやすいクローゼット 新築編
  2. 建築理論

    湿度(建築理論編)
  3. 片付け

    どうして、片付けは、全部だすの?
  4. 新築 

    クイズです。
  5. パーソナルカラー

    和室が居心地がいい理由
PAGE TOP