リフォーム

まずはストレスを無くす片付けを

藤笑に片付けを頼んで来てくださる方の過半数の方が
お家の手直しをしたい方が依頼してくださいます。

例えば

ポールの取付
ポールを取りつかたらお子さんが綺麗にハンガーを並べてました(笑)
これは大工工事です。
きちんと 天井 壁が傷まないように下地位置を確認して取り付けます。


建具の滑りをよくするために敷居滑りをいれたり


ビフォー
お家で飼ってるワンちゃんがガラスをわらないように


アフター
ガラスをベニヤに変更

身近なところが変化することは
気分がスッキリします。
まずは ストレスを無くす片付けを!

お客様から
片付いているお家ってステキって思った今朝の寝起きでした!
と今朝連絡いただきました。

今朝から嬉しい1日でした。

関連記事

  1. 家創りのこと

    和室の畳

    こんにちは、 藤笑です。家にもはやりというのがありまして、…

  2. 色の秘密

    インテリアでパーソナルカラーが見えてくる

    今日は、1日中事務処理昨日まで 現場手伝いして筋肉痛でだるいのか…

  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けは技術じゃない心のパターン

    今日は、生前整理についてお話をさせていただきました。片付け…

  4. 片付け

    本当に必要なものは2割だけ

    パーソナル~診断随時受け付けています。お気軽にお問合せくださいね。…

  5. 打ち合わせ

    洗濯が楽になるリフォーム

    こんにちは、あっつい夏が来たみたいな日が続いています。最近…

  6. 色の秘密

    勉強がはかどる色って何色?

    こんにちは、もう今年も終わりです。そろそろ受験のシーズンそ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    おそるべき「べき」
  2. 家創りのこと

    リフォームとリノベーションの違い
  3. 色の秘密

    色の力で楽しくなろう
  4. 片付け

    押し付けない
  5. 色の秘密

    惹かれる色は何?
PAGE TOP