リフォーム

まずはストレスを無くす片付けを

藤笑に片付けを頼んで来てくださる方の過半数の方が
お家の手直しをしたい方が依頼してくださいます。

例えば

ポールの取付
ポールを取りつかたらお子さんが綺麗にハンガーを並べてました(笑)
これは大工工事です。
きちんと 天井 壁が傷まないように下地位置を確認して取り付けます。


建具の滑りをよくするために敷居滑りをいれたり


ビフォー
お家で飼ってるワンちゃんがガラスをわらないように


アフター
ガラスをベニヤに変更

身近なところが変化することは
気分がスッキリします。
まずは ストレスを無くす片付けを!

お客様から
片付いているお家ってステキって思った今朝の寝起きでした!
と今朝連絡いただきました。

今朝から嬉しい1日でした。

関連記事

  1. 家創りのこと

    便利な収納を教えて

    間取りのお打ち合わせをしてると、「便利な収納を教えて」…

  2. 新築 

    片付く家って?

    片付く家 = 収納がたっぷりある家大体の人が、こう答えます。…

  3. 初めて読んでくださる方へ

    安心してお越しいただくために!

    パーソナルカラー診断 たくさんの方からご予約いただいております。感…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付け方法は1つじゃない!

    片付けに正解”はない。”自分にとっての正解”があるだけ片付…

  5. 家創りのこと

    やっちまった私!

    小口の見せ方大工さんが、入ってくれないので自分の事務所を…

  6. 片付け

    年賀状 どうする?

    年賀状ありがとうございます。今年は、思い切って年賀状を書きませんで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    家が狭いからリフォーム?
  2. 家創りのこと

    リフォームは面白い
  3. 未分類

    ここにこんなんあったらいいのに!
  4. リフォーム

    色の力で心地いい空間は創れます。
  5. 色の秘密

    自宅でできるカラーセラピー
PAGE TOP