SDGs

冷蔵庫片付けと食品ロスと防災

藤笑は
カラー(色彩)片付け 建築 

「色んな事やってるね!」
と。言わられる事が多いです。

でも、これ全部繋がっています。

色だけで片付けができたりします。
片付けすることで建築が不必要だったりします。
収納を知っていると、建築費が安くなったりします。

前置きがながいのですが、
冷蔵庫の片付けすることで食品ロスにつながります。
冷蔵庫の片付けをすることで防災にもつながります。

そうです。
大きい事をいいますが、
全ての事はつながっているのです(笑)

冷蔵庫を片づける事で
冷蔵庫の中が確認しやすくなります。

食品の賞味期限 消費期限切れの物がなくなります。

冷蔵庫の適材適所を知ることで
食品を長持ちさすことも可能です。

また、冷凍庫を上手に使うことで
防災にもつながります。

例えば、
水をペットボトルに入れて凍らしておく
※多くのお水を置けない場合にも冷凍庫に一つ

冷凍食品(自然解凍)のものが大活躍したりします。

1日に何度も何度も開閉する収納(冷蔵庫)
冷蔵庫の片付けは
梅雨がくる前にやっちゃいましょう!!

冷蔵庫 キッチンの片付け一緒にやって!
と言う方は
こちらから

関連記事

  1. 片付け

    片付けのお手本は外に求めない。

    目 歯が痛くなる時は、藤笑の疲れのバロメーターそして、炭酸が飲…

  2. 片付け

    ピカピカお家のための捨て方 リビング編

    お家ぴヵピカ大作戦 第二段はリビング編前回は、玄関の捨てられ倍…

  3. 片付け

    物を持つ覚悟 それとも 捨てる勇気

    徳島新聞さんの夕刊に収納のポイントについて 掲載いただきました…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けの極意相思相愛

    家創りに携わってきて家を長持ちさせる極意は、いかに家を大切に思うか…

  5. 色の秘密

    インテリアコージねーちゃんからインテリアコーディネーターへ

    私事ですが、インテリアコーディネーター合格しました。ず…

  6. 片付け

    メリハリのある収納場所

    こんにちは 藤笑です。昨日、久しぶりにお片付けラボでお仕事!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    洗面台の進化
  2. 色の秘密

    パーソナルカラーとカラーセラピー体験してみませんか
  3. 片付け

    安全な住空間づくり
  4. 色の秘密

    色と栄養
  5. パーソナルカラー

    お母さん、無彩色の服よりカラフルな服を着て!
PAGE TOP