色の秘密

ピンクの呼吸法で若返ろう!

毎年、この時期になると、
ピンクの呼吸法のことを思い出す藤笑です。

イボンヌ・マーティンさん
ピンク呼吸法を実践することで、人生の半分まで若返った方です。
20歳若く見られるようになったとその著書の中で記されてます。

「美しくなるカラーブリージング」という1冊の書籍。

詳しくは 読んでみてね!

すごい簡単

まず、体の中の毒素を出すイメージ(くす1つんだ灰色やどす黒い赤など)で息を吐き出し手ください。

次に 体の中にに向かって、ピンクを吸い込む。呼吸を止めてこうなってほしいと思う状態を心に描く
※花を見ながらするとやりやすかったりします。

最後に 息を止めて、綺麗なピンク色を体中に巡らして、キレイに望み通りの状態になってるところをイメージする

綺麗になりたいときはピンク
頑張りたい時は 赤
冷静になりたいときは 青
元気になりたいときは 黄色

いろんな色で簡単にできます。

でも、一番難しいのが 毎日続けること

私はこれが、できないんです・・・・
今日から頑張ろう!!

関連記事

  1. 色の秘密

    多色使いで楽しい食事

    明けましておめでとうございます。昨年は、ありがとうございました。…

  2. パーソナルカラー

    神様のいない家になってませんか?

    お家の打ち合わせをした後パーソナルカラー診断のお客様が帰った後…

  3. リフォーム

    観葉植物の選び方 インテリア編

    お家に観葉植物をインテリアとして楽しんでる方は多いと思います。…

  4. スペクトルカラー

    パーソナルカラーの真実

    藤笑では、パーソナルカラー診断は2名の診断士で行ってます。ブル…

  5. リフォーム

    部屋を広く見せる方法 第2だん

    建築のお見積りご依頼していただいてる皆様コツコツやっておりますので…

  6. パーソナルカラー

    黒色の心理

    私は、よく黒を着ます。カラフルな色を着たくなる時もありますが、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 建築理論

    春一番は危険です。
  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    所有感
  3. リフォーム

    照明器具の光や色
  4. 新築 

    トイレリフォームもやってます!
  5. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    働き改革ってなに?
PAGE TOP