色の秘密

ピンクの呼吸法で若返ろう!

毎年、この時期になると、
ピンクの呼吸法のことを思い出す藤笑です。

イボンヌ・マーティンさん
ピンク呼吸法を実践することで、人生の半分まで若返った方です。
20歳若く見られるようになったとその著書の中で記されてます。

「美しくなるカラーブリージング」という1冊の書籍。

詳しくは 読んでみてね!

すごい簡単

まず、体の中の毒素を出すイメージ(くす1つんだ灰色やどす黒い赤など)で息を吐き出し手ください。

次に 体の中にに向かって、ピンクを吸い込む。呼吸を止めてこうなってほしいと思う状態を心に描く
※花を見ながらするとやりやすかったりします。

最後に 息を止めて、綺麗なピンク色を体中に巡らして、キレイに望み通りの状態になってるところをイメージする

綺麗になりたいときはピンク
頑張りたい時は 赤
冷静になりたいときは 青
元気になりたいときは 黄色

いろんな色で簡単にできます。

でも、一番難しいのが 毎日続けること

私はこれが、できないんです・・・・
今日から頑張ろう!!

関連記事

  1. 色の秘密

    色が子供に与えてくれること

    今日は色の勉強に 色は知るほど 知るほど 複雑で数学みたいに答えが…

  2. パーソナルカラー

    和のパーソナルカラー

    大人になってからのお勉強は楽しいものです。建築にしても片付…

  3. 色の秘密

    色が相手に与える影響力!!

    色が、人の心に与える影響は絶大!!なぜか!!色は目で見…

  4. パーソナルカラー

    調和する色の力

    人参をてんこ盛りいただきました。人参ばっかり、最近食べてます。…

  5. パーソナルカラー

    カラー診断いつしてますか?とご連絡いただくため、させていただきます。

    色の効果で新しい自分を発見してみませんか(パーソナルカラー)10月イベ…

  6. 色彩(住まい編)

    先日、もうすぐ、お引渡しさせていただくお家でカーテンの打ち合わせ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    藤原劇場
  2. スペクトルカラー

    パーソナルカラー診断
  3. 新築 

    丁寧な仕事 = 強い家
  4. SDGs

    地球の滅亡に手をかしてませんか?
  5. 色の秘密

    勉強がはかどる色って何色?
PAGE TOP