スペクトルカラー

インテリアと色の大切なこと

みなさん、台風だい大丈夫ですか?
台風が接近してから通り過ぎるまでは、
人間何もできないので、
電話を枕元に ひたすら寝てました。(笑)
朝、6時に起きて 10時~17時まで寝てました。 びっくり

電話もなってないみたいで、ホッとしてるのですが、
何かありましたら、遠慮なく連絡くださいね。
いっぱい寝たから復活してますので

今日は、インテリアとカラーについて

一番気を付けていただきたいのが
緑がいい
と聞くと、
オール緑に部屋をしてしまうのはNGです。

 

色にも、メリット デメリットがあるからね。

例えば、寝室

青は、血圧 脈拍 呼吸を下げて
緊張を緩和してくれます。
枕やアイマスクの一部に取り入れるのは、おススメですが、
全てを青にしてしまうと、
体温を下げすぎてしまい
冬は、特に血のめぐりが悪くなるので注意です。

なので、パジャマや 布団カバーを
青と赤の混ざったくすんだ青紫とかがおすすめです。
青の効果と赤の効果が得られ、
青だけのような
身体を冷やすという効果だけでなく、
神経を休め効果が出てきます。

17日は、パーソナルカラー予約承っております。

お問合せはこちら

関連記事

  1. リフォーム

    その明るさ集中力を害してるかも

    受験のシーズンです。元々興味の抱かないものに注意を集中させよう…

  2. SDGs

    終活講座(たつ鳥後を濁さない生前整理)

    終活講座(たつ鳥後を濁さない生前整理)生前整理は本当は楽しいもの段…

  3. 色の秘密

    くそ嫁日誌 私の色は何色?編

    久しぶりに くそ嫁日誌です。14色の色のカードを旦那さんに見せ…

  4. パーソナルカラー

    黒色の心理

    私は、よく黒を着ます。カラフルな色を着たくなる時もありますが、…

  5. 色の秘密

    メガネもアクセサリー

    朝から、図面を描いてると夜、8時 新聞が読めない これが老眼・・・…

  6. リフォーム

    観葉植物の選び方 インテリア編

    お家に観葉植物をインテリアとして楽しんでる方は多いと思います。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 新築 

    空を飛ぶユンボ
  2. 家創りのこと

    和室の畳
  3. スペクトルカラー

    パーソナルカラーの真実
  4. 片付け

    安全な住空間づくり
  5. 家創りのこと

    宵建てって何?上棟って何?
PAGE TOP