リフォーム

あなたの家を建てる人は誰ですか?

今日も、脳みそがむくむぐらい いろいろがんばった藤笑です。

今日は、建築の話(カラーの方が人気があるけど)
今日の話も 読んで損はなし(笑)

お友達の素敵な家
いつも、通ってる道沿いの可愛いお家

誰が建てたんだろう?

と思うことありますか

答えは、大工さんです。電気屋さんです。 基礎屋さんです
内装やさんです。水道屋さんです。

名のある、大きなメーカーさんも
下請けの職人さんたちが建てているんです。

昔は、直接 職人さんたちに家のこと頼んでいたんです。

職人さんに、直接仕事を頼むメリットはたくさんあります。
・とりあえずの仕事はしません。
・良い家を建てるために 妥協をしません。
・お金じゃないらしいです。(笑)
・大きな会社と違って経費がかかりません。
・自分の家を一緒に建てている感があります。
・直接相談しながら作業を進めることもできます。

建築会社で働かせていただいて、
独立して思うことは、
旦那さんが 大工さんでよかった

家づくり失敗したなぁと思う人を一人でも減らせたらと思いで頑張ってます

今日は、
どこに家のことを相談したらいいのかわからない
という、声を聴いたので
ブログに書いてみました。

私のところでも相談のりますよ
でわ~

関連記事

  1. リフォーム

    ミックスインテリア

    先日、住まい工房藤笑の事務所みたいなイメージの店舗をしてほしいので…

  2. リフォーム

    観葉植物の選び方 インテリア編

    お家に観葉植物をインテリアとして楽しんでる方は多いと思います。…

  3. 片付け

    ダイエットも片付けも楽しみながら

    只今 夜中12時半をまわってしまっております。好きな仕事でも、年齢…

  4. 新築 

    家を建てる前 リフォーム前に考えてもらいたいこと

    藤笑です。家のお打ち合わせをしていて思うことあなたは、…

  5. 色の秘密

    グリーンな人

    なんだか、ありがたいことに忙しくさせていただいていて今日は、何日な…

  6. 新築 

    家はちいさくていい!!

    こんにちは 藤笑です。まずは、どっから問い合わせするの?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    相性の良い色の組み合わせ方
  2. 色の秘密

    寝るときに服の色で虹色人生が手にはいるとしたら(笑)
  3. 家創りのこと

    建築中に大切にしてること
  4. 片付け

    片付けした部屋を維持するには
  5. 初めて読んでくださる方へ

    なぜ、パーソナルカラー診断の結果が違う?
PAGE TOP