片付け

「いつか使うかもしれない」はストレスの元

私は、ウルトラマンの中では、一番ウルトラマンレオが好きです。
ただ、言いたかっただけなので、
淡々とよんでくだされば問題ないです。

では、本題
「いつか使うかも」

片付け作業の中で、
「いつか使うかも」
で、手放すか 手元に置いておくか悩まれる方は多いです

いつか使うかもしれないは、
言い換えれば、

いつか使わなければならない、
と自分自身にストレスをかけている感じです。

その数が、多いほど、その重圧がおおくなります。
目に見えない重圧です。

いかがですか?

あなたは、耐えられますか?

逆に
気になっていた、目に見えないところを片づけた時
何だか スッキリしませんか?

重圧がへったのと
物の把握ができたからです。

目に見えないものって
こわいですよ~(笑)

関連記事

  1. 初めて読んでくださる方へ

    パーソナルカラーのご予約方法

    あけましておめでとうございます!年始には、お客様よりおめで…

  2. 色の秘密

    色で虹色の人生!を

    先ほど、宮古島のお友達から「断捨離してるのよ」と「スッ…

  3. 片付け

    この達成感に幸せを感じるのは、ちょっとマニアックらしい

    私の幸せを感じる瞬間の1つに洗濯物を干していて、洗濯ばさみ…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    家族が片づけてくれない!

    今日は、西富田コミュニティーセンター様で片付けのお話をさせていただきま…

  5. 片付け

    大掃除?しなくていいんじゃない(笑)

    日本人が年末 やらなきゃと思う  大掃除寒い日に 窓を全開に開…

  6. 片付け

    簡単窓掃除

    片付けの講座よりやっぱり片付けの現場のほうが楽しい藤笑です。今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    片付けが苦痛な理由
  2. 色の秘密

    インテリアでパーソナルカラーが見えてくる
  3. 家創りのこと

    目に見える インテリアが素敵な家だけでいいですか?
  4. パーソナルカラー

    3月のパーソナルカラー診断
  5. 片付け

    片づけても片づけても 散らかってしまいます。
PAGE TOP