片付け

「いつか使うかもしれない」はストレスの元

私は、ウルトラマンの中では、一番ウルトラマンレオが好きです。
ただ、言いたかっただけなので、
淡々とよんでくだされば問題ないです。

では、本題
「いつか使うかも」

片付け作業の中で、
「いつか使うかも」
で、手放すか 手元に置いておくか悩まれる方は多いです

いつか使うかもしれないは、
言い換えれば、

いつか使わなければならない、
と自分自身にストレスをかけている感じです。

その数が、多いほど、その重圧がおおくなります。
目に見えない重圧です。

いかがですか?

あなたは、耐えられますか?

逆に
気になっていた、目に見えないところを片づけた時
何だか スッキリしませんか?

重圧がへったのと
物の把握ができたからです。

目に見えないものって
こわいですよ~(笑)

関連記事

  1. 片付け

    簡単窓掃除

    片付けの講座よりやっぱり片付けの現場のほうが楽しい藤笑です。今…

  2. パーソナルカラー

    チャンスは面倒くさいところから

    こんにちは、藤笑です。12月1日 午前 10時から パーソナル…

  3. センスがいい?とは

    今日は、立春本日より株式会社藤原建工の中の住まい工房藤笑になっ…

  4. SDGs

    「服を最大限活用するエシカル・オーガナイズ

    こんにちは、去年から藤笑この状態です。なので、ブロ…

  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    なんで安いの?

    こんにちは、藤笑ですパーソナルカラー 10月  イベント更新し…

  6. 新築 

    綺麗な部屋がいいとは限らない!

    インテリア雑誌や住宅展示場のような部屋をイメージして作っていく方…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    綺麗な色のレジン教室
  2. 家創りのこと

    上棟って何?
  3. 講座

    今ある幸せを大切にするから次の幸せがあるんです。
  4. 家創りのこと

    無駄と思えるスペース?
  5. 色の秘密

    色が子供に与えてくれること
PAGE TOP