色の秘密

色はお守り

人の印象は 3~5秒で決まり、
その情報のほとんどが目からと言われています。

なので、色の情報は、影響大です。
ちなみに  色は。皮膚でも感じることが出来ます。

ヘレンケラーが
「私は、スカーレットとクリムソンの違いがわかります。」と自伝にあります。
※スカーレット(緋色)クリムソン(深紅色)
「私は対象の色と音を区別します。」
とも書かれていました。

ヘレンケラーは高熱で 
視力 聴力 言葉を失いました。

でも、
ヘレンケラーはきちんと色を感じています。

解りやすい例で言うと
皆さんも感じたことがあるかと思うのですが、
自分に似合わない色(パーソナルカラー)の下着や服を着てると
脱ぎたくなることないですか?
なんだか、そわそわいたりとか

これ
色を感じてるんですね。皮膚で

色は 
五感で感じることが出来るんです。

ぜひ
自分にとって心地よい色 気になる色を身に着けてみてください。

自分にとってのお守りになりますよ。
パーソナルカラーのお問い合わせはこちら

関連記事

  1. 色の秘密

    美しくなるピンクの呼吸法

    こんにちは 藤笑です。またこの時期がやってきました。桜の花…

  2. 色の秘密

    紫の好きな人の不思議

    先日カラーの勉強会に紫の話になった時先生 「紫の好きな…

  3. 色の秘密

    この時期のピンクの活用法

    みなさん。笑う門には福きたるです。けど、イライラしたり…

  4. 色の秘密

    パーソナルカラー 徳島

    パーカラーカラーのご予約のお客様も 先日令和3年度、仕事納めと…

  5. 色の秘密

    お家で簡単カラーセラピー

    4月は、初めての保育園初めての幼稚園初めての小学校…

  6. パーソナルカラー

    ブルべ?イエベ?

    今日、片付けの仕事が、早く完了したので、家に帰ってソファーで爆…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    色と栄養
  2. スペクトルカラー

    紫な人
  3. パーソナルカラー

    色の効果で新しい自分を発見してみませんか(パーソナルカラー)
  4. 新築 

    色彩心理とお部屋のコーディネート グレー編
  5. パーソナルカラー

    色の基本に基づいたパーソナルカラーで色選び
PAGE TOP