色の秘密

色はお守り

人の印象は 3~5秒で決まり、
その情報のほとんどが目からと言われています。

なので、色の情報は、影響大です。
ちなみに  色は。皮膚でも感じることが出来ます。

ヘレンケラーが
「私は、スカーレットとクリムソンの違いがわかります。」と自伝にあります。
※スカーレット(緋色)クリムソン(深紅色)
「私は対象の色と音を区別します。」
とも書かれていました。

ヘレンケラーは高熱で 
視力 聴力 言葉を失いました。

でも、
ヘレンケラーはきちんと色を感じています。

解りやすい例で言うと
皆さんも感じたことがあるかと思うのですが、
自分に似合わない色(パーソナルカラー)の下着や服を着てると
脱ぎたくなることないですか?
なんだか、そわそわいたりとか

これ
色を感じてるんですね。皮膚で

色は 
五感で感じることが出来るんです。

ぜひ
自分にとって心地よい色 気になる色を身に着けてみてください。

自分にとってのお守りになりますよ。
パーソナルカラーのお問い合わせはこちら

関連記事

  1. パーソナルカラー

    ハンモックのある暮らし

    最近、流行りのハンモック新しいお家に取り付けたいとおっしゃるお…

  2. 色の秘密

    色の秘密 快眠編

    今日も寒いです。睡眠をそくす色とはズバリ青…

  3. 色の秘密

    ピンクな人

    「パーソナルカラー7月はいつ?」とありがたいお問合せをいただい…

  4. 色の秘密

    Redな人

    メールのお問合せの返事が、どうしても、夜中になってしまうことが続い…

  5. パーソナルカラー

    カラー診断いつしてますか?とご連絡いただくため、させていただきます。

    色の効果で新しい自分を発見してみませんか(パーソナルカラー)10月イベ…

  6. パーソナルカラー

    判断の難しい方のパーソナルカラーの特徴

    藤笑です。マンセル色相環ってご存知ですか?これ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    楽しいクローゼット
  2. 色の秘密

    青の心理学
  3. 片付け

    なぜ片付けをするのか?
  4. 家創りのこと

    換気は、家を守ります。
  5. くそ嫁日誌

    くそ嫁日誌 
PAGE TOP