色の秘密

色はお守り

人の印象は 3~5秒で決まり、
その情報のほとんどが目からと言われています。

なので、色の情報は、影響大です。
ちなみに  色は。皮膚でも感じることが出来ます。

ヘレンケラーが
「私は、スカーレットとクリムソンの違いがわかります。」と自伝にあります。
※スカーレット(緋色)クリムソン(深紅色)
「私は対象の色と音を区別します。」
とも書かれていました。

ヘレンケラーは高熱で 
視力 聴力 言葉を失いました。

でも、
ヘレンケラーはきちんと色を感じています。

解りやすい例で言うと
皆さんも感じたことがあるかと思うのですが、
自分に似合わない色(パーソナルカラー)の下着や服を着てると
脱ぎたくなることないですか?
なんだか、そわそわいたりとか

これ
色を感じてるんですね。皮膚で

色は 
五感で感じることが出来るんです。

ぜひ
自分にとって心地よい色 気になる色を身に着けてみてください。

自分にとってのお守りになりますよ。
パーソナルカラーのお問い合わせはこちら

関連記事

  1. 色の秘密

    最近気になる色ありますか?

    先日 玄関ポーチの段差の上がり下がりがしんどいと言う方のお家に 手…

  2. 新築 

    色彩心理とお部屋のコーディネート グレー編

    色彩心理って言葉は難しそうにきこえますが、私たちの身近なところにい…

  3. 色の秘密

    パーソナルカラー応用編の楽しみ方

    冬眠したい季節がやってきました。白雪姫がうらやましい眠り姫がう…

  4. パーソナルカラー

    衣替え時期にパーソナルカラー診断

    お問い合わせをいただくため、パーソナルカラー開催いたします。こ…

  5. 色の扱い方

    色の調和色の調和で、心地いいを感じる調和は人それぞれです。…

  6. 色の秘密

    自分に似合うマスク色 春 スプリング編

    パーソナルカラー 片付けのお問い合わせありがとうございます。コ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    色の効果 ピンク編
  2. 家創りのこと

    自然とどう付き合う?
  3. 色の秘密

    パーソナルカラーと(カラーセラピー体験又はスペクトルカラー体験)
  4. 家創りのこと

    地盤調査はなぜするの?
  5. 色の秘密

    突然ですがパーソナルカラー診断やっちゃいます。
PAGE TOP