新築 

明るくて広い部屋にも欠点はある!

お久しぶりです。藤笑です。

お家の仕上げ材の打ち合わせでよく言われるのが
「明るく広い部屋がいいです!」

確かに 白い壁や天井にすることで 
天井高さが高く感じたり、広く感じたりします。

しかも 家具まで 白くして
モダンなかっこいい部屋にしてしまうと
体に不調をきたすことがああります。

明るい色と言うのは、眩しく感じます。

人が心地良い反射率は 60%くらいと言われています。
白い部屋の反射率は 80%から90%とも言われます。

眩しさで 目が痛くなったり 頭痛くなったり疲れてしまうんです。

高齢者だと 物忘れがでてきたり
子供達にも成長の発達にも影響することもあるそうです。

毎日 暮らすお部屋は
かっっこいい!も大事ですが、
家族が心地良い!を目指してくださいね。

先日、クロス屋さんのお家を建てるお手伝いをさせていただきました。
やっぱりプロは
白いクロスは選んでなかったです。

白いクロスに少し色の入った柔らかい色を使ってました。

色に困ったときはご相談くださいね。

パーソナルカラー診断もご予約承ってます。

お問い合わせはこちらから

関連記事

  1. 色の秘密

    パーソナルカラーは年齢ともに変わるのか?

    明けましておめでとうございます。本年もよろしく御願いいたします。…

  2. リフォーム

    店舗の改装

    雨が続きますね。こんな日はお家に感謝雨に濡れなくて…

  3. リフォーム

    あなたの家を建てる人は誰ですか?

    今日も、脳みそがむくむぐらい いろいろがんばった藤笑です。今日…

  4. パーソナルカラー

    ハンモックのある暮らし

    最近、流行りのハンモック新しいお家に取り付けたいとおっしゃるお…

  5. リフォーム

    堀こたつ

    祝!うな哲さんOPEN うな哲さんからお客様が心地よくすご…

  6. 家創りのこと

    リフォームとリノベーションの違い

    リフォームとリノベーションの違いこのブログの前半はこちら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. リフォーム

    色の力で心地いい空間は創れます。
  2. 打ち合わせ

    収納の取り方
  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    今日のブログは日記バージョンです。
  4. リフォーム

    片付けは自己肯定感を高める!!
  5. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    私は、これを手放します。
PAGE TOP