新築 

明るくて広い部屋にも欠点はある!

お久しぶりです。藤笑です。

お家の仕上げ材の打ち合わせでよく言われるのが
「明るく広い部屋がいいです!」

確かに 白い壁や天井にすることで 
天井高さが高く感じたり、広く感じたりします。

しかも 家具まで 白くして
モダンなかっこいい部屋にしてしまうと
体に不調をきたすことがああります。

明るい色と言うのは、眩しく感じます。

人が心地良い反射率は 60%くらいと言われています。
白い部屋の反射率は 80%から90%とも言われます。

眩しさで 目が痛くなったり 頭痛くなったり疲れてしまうんです。

高齢者だと 物忘れがでてきたり
子供達にも成長の発達にも影響することもあるそうです。

毎日 暮らすお部屋は
かっっこいい!も大事ですが、
家族が心地良い!を目指してくださいね。

先日、クロス屋さんのお家を建てるお手伝いをさせていただきました。
やっぱりプロは
白いクロスは選んでなかったです。

白いクロスに少し色の入った柔らかい色を使ってました。

色に困ったときはご相談くださいね。

パーソナルカラー診断もご予約承ってます。

お問い合わせはこちらから

関連記事

  1. 打ち合わせ

    ダイニングの照明は?

    お家の打ち合わせが始まると4時間 6時間、知らないうちに時間がたっ…

  2. 新築 

    くそ嫁日誌(YouTube)

    こんにちは、久しぶりにくそ嫁日誌ただただ、旦那さんとの日常…

  3. 新築 

    色彩心理とお部屋のコーディネート グレー編

    色彩心理って言葉は難しそうにきこえますが、私たちの身近なところにい…

  4. 家創りのこと

    整理整頓

    それぞれ意味が違います。このブログとほとんど誰ともつながっていない…

  5. SDGs

    合併浄化槽は地球の為に!

    藤笑です。涼しくなりましたね。外の作業が楽に 暑い夏とは全…

  6. 色の秘密

    色が相手に与える影響力!!

    色が、人の心に与える影響は絶大!!なぜか!!色は目で見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    簡単!片付けに必要なこと!!
  2. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    平和な1日
  3. 色の秘密

    ピンクの呼吸で若返る!
  4. 片付け

    命か物か?
  5. 色の秘密

    ピンクの呼吸法
PAGE TOP