今日も可愛いお客様が来てくださいました。
娘と同じくらいの方が来てくださると
お金をいただいていいのか?と頭をよぎるのですが、
ビジネスなので心を無にしていただいております。(笑)
社会人になると、ストレスや忙しさで
病院に行くほどでもないけど、なんだか体の調子が悪いなんてこと
あると思います。
生理不順 肩こり 疲れが取れにくい 等々
そんな時 ちょっと試していただきたいのが
目から取り入れる色のパワーと食材の栄養素
例えば
風邪気味
白い食材がおすすめ
白い食材は、自律神経の安定化 骨の育成等によいと言われています。
カリフラワー もやし 大根 豆腐 ヨーグルト 米 等々
コムギ米は 主要なエネルギー 体の安定に欠かせない食材です。
風を引いたときは、 食欲も落ちるし、自分で作るなんてと思うかもしれませんが
おかゆのレトルトや
レンジでチンするだけのご飯もあります。
ヨーグルトでも栄養補給できます。
生理不順や 低血糖には
これらの共通しているのは、血液
血液の循環をよくするのに効果的なのは、
赤の食材 ピンクの食材
色そのものにも 活力を与えてくれる力があります。
トマト 赤ピーマン 肉 サーモン イチゴ ローズヒップ 等々
ただ、赤の食材の食べすぎは注意です。
かえってイライラして疲れたりすることも
何でも ほどほどです。
4月は、自律神経が乱れやすい時期です。
身近な色を味方に
毎日を快適に!
この記事へのコメントはありません。