色の効果

  1. 新築 

    色彩心理とお部屋のコーディネート グレー編

    色彩心理って言葉は難しそうにきこえますが、私たちの身近なところにいっぱい活用されてます。。例えば黄色 注意 危険のイメージがあることから、危険の…

  2. 色の秘密

    勉強がはかどる色って何色?

    こんにちは、もう今年も終わりです。そろそろ受験のシーズンそこで今日のテーマは勉強がはかどる色って何色?集中力を高めたいときには「青」…

  3. 色の秘密

    パーソナルカラーは変わるのか?

    パーソナルカラーは変わりますか?よく、質問いただきます。「パーソナルカラーは基本的に一生変わらないものではあります。」若い頃からの変化と言え…

  4. パーソナルカラー

    色彩心理の歴史

    今日の午前中は、パーソナルカラー診断のキャンセルがはいったので自分時間をすごさせていただきました。かっこよく書いてみましたがただただ、ぼーっとし…

  5. 色の秘密

    ピンクの呼吸

    お久しぶりです。今日こそブログ書こうと思いながら、体力の限界で夜ねてしう藤笑です。解決策は簡単。 昼間に書け!で、この時期桜を見ると思い…

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けの極意相思相愛
  2. 家創りのこと

    レジンを創りながら防災について語った1日(笑)
  3. 片付け

    片付けを楽しくする方法
  4. 片付け

    なぜ片付けをするのか?
  5. パーソナルカラー

    チャンスは面倒くさいところから
PAGE TOP