ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

無力な人間 だからこそ備えは必要

地震の日、
大阪の南に住んでる息子から電話
休みだったらしく

息子「母さん、また、父さん会社に電話したん?」
※父ちゃん心配性です。

私 「してないと思うよ」

息子「会社から電話があって、家に電話しなさい。って電話かかってきた。」

息子の会社の方に、とってもありがたく感じました。
近くに気にかけてくれてる方がいる
ありがたいです。
南の方は、家具が、倒れたりすることもなかったそうです。

大阪の北に住んでる娘

ラインで

私「大丈夫なん?」

娘「今、大阪じゃない。新幹線の中。新幹線停電」

そこから何の連絡も無し

次の日
ばあちゃん「子樹、横浜から帰ったらしいよ。家の中バラバラらしいよ」

私 「出張でよかったな」

ばあちゃん「こみきのところに、行かんの?」

私  「行かん」

ばあちゃん「へっ・・・」

私 「飲み水は、あるからいける。家具も背の低いんしか置いてないから」

ばあちゃん 「電話くらいはしたりよ」

揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度は、
最大震度6弱程度の地震に注意が必要と言われています

本当は、帰っておいでと言いたいし、
近くに居たいけど

自然の力を前にしたら、 人間の無力さを感じます。

ちなみに、
私の家の下、地響きの音がするのですが、
帰ってきたら、よけい危なかったりするかもと・・・

とにかく、
できる備えだけは、しておいてくださいね。
備えていれば、離れて住んでる人への心配も多少は楽になります。

地震の備え(ブログ内より)

関連記事

  1. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    建築と神様

    今日は、良い日で旦那さんは 上棟藤笑は地鎮祭別々に仕事をさ…

  2. 片付け

    年賀状 どうする?

    年賀状ありがとうございます。今年は、思い切って年賀状を書きませんで…

  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    心がけ

    心がけ次第よく、言います。片付けしなくても困ってないし…

  4. 片付け

    お清めお片付け 

    今日のブログが名付けてお清めお片付け片付けで運気を上げ…

  5. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    次世代のために!

    消費税が上がって、良かったと想ったことがありました。支払いの振込手…

  6. 色の秘密

    黒の活用方法

    色のブログはなぜだか人気なので今日も色のお話今、テレビをつ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    応援したくなる人たち MAGIC-LAB
  2. 新築 

    衝動買い
  3. 家創りのこと

    想定 = 愛
  4. 片付け

    片付けが苦痛な理由
  5. 家創りのこと

    豊かな わ・た・し
PAGE TOP