片付け

家事は適当な人ほどうまくいく

私は、実は、完璧主義  でした。

家のことも、子育ても 仕事も 完璧にこなさなきゃ!

と・・・

けど、 できない
出来ない自分は 落ちこぼれ
ダメな 母親 ダメな主婦 ダメな社会人

と 苦しい苦しい 生活を ほぼ、結婚してから15、6年つづけてきました。

完璧主義って、結局
自分の思い込みの行動で 人に押し付けてるだけ

家族に いつも、小言を言ってる方
仕事が前に進まない方
家の中、お友達の家みたいに綺麗にしておかなきゃと思ってる方
私ばっかり 掃除してると 不満な方
等々

なんのために、仕事してますか?
何のために、家族に小言いってますか?
何のために、家を綺麗にしたいんですか?

みーんな 楽しく暮らしたいためですよね。

一度、自分を俯瞰してみるのもいいかもしれません。

明日の片付けの講座は、
物の整理より先に頭の中の整理という
一番大切なお話をさせていただこうと思います。

この話、個別にお聞きしたい方は、個別相談承っています。

お問合せはこちらです。

お問合せ

 

関連記事

  1. 色の秘密

    片付けできない理由

    10月 11月 12月は「マグロみたいやな!止まること知らんのやろ…

  2. 片付け

    仕事のスピードアップと片付け

    朝から夜まで、働けなくなるお年頃の藤笑です。片付けは、まず…

  3. スペクトルカラー

    私のブログの楽しみ方(裏バージョン)

    祝!うな哲さんOPENのブログこのブログの、誤字脱字 どかかわかり…

  4. 片付け

    命か物か?

    西日本豪雨・・・夜中に、避難勧告、避難命令が出たとしたら、私は…

  5. 色の秘密

    グリーンな人

    なんだか、ありがたいことに忙しくさせていただいていて今日は、何日な…

  6. 色の秘密

    パジャマでカラーセラピー

    今日、パーソナルカラーのイベントでこの、誤字脱字の多いブログを読ん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    上棟って何?
  2. パーソナルカラー

    パーソナルカラー&骨格診断&メイクがすべて一日で受けられる講座 3/10(土)徳…
  3. リフォーム

    減築のメリット
  4. 新築 

    補色
  5. 色の秘密

    綺麗な色のレジン教室
PAGE TOP