徳島新聞カルチャーセンター

片付けの極意相思相愛

家創りに携わってきて
家を長持ちさせる極意は、いかに家を大切に思うかだと感じます。
だからこそ、
自分の好きや
自分が何を心地よく思うかなどを
自分軸で考えてから家を建ててほしいなと思います。

片付けも同じです。
いかに部屋を愛するかです。

片付けが苦手な方の相談を受けた時に
皆さんがおっしゃるのが
「部屋が汚い」
「片づけたい」
「きれいにしたい」
等々
でも
「部屋を好きになりたい」
「家を大切にしたい」
っていう人はいないんです。

逆に
片付いている方というのは、
「家を大切にしたい」
「自分の部屋が好き」
っていう愛情があるんです。

家も 部屋も 住んでいる方を 風や雨から守ってくれています。
ストレスいっぱいで帰ってきた家の人も 黙って受け止めてくれています。

ぜひ
部屋や家に愛情を注ぐ観点で見てみてください。

部屋や家が幸せになると、なぜか住んでる人も幸せになるんです。

言葉では説明しにくい不思議なはなしですが、

片付けのお困りの方は、ぜひ読み続けてくださいませ(笑)

片付け1日講座

12月15日 10時~11時半 徳島本校 (川内長平石若宮92-4) 088-665-8500(お問合せ電話)

12月17日 13時半~15時 コスモホール校 (阿南市羽ノ浦町中庄上ナカレ16-3) 0884-21-8060(お問合せ電話)

12月22日 10時半~12時 徳島そごう校 (そごう徳島9階) 088-611-3355(お問合せ電話)

受講料 2000円(税別)

もう一つお知らせ

令和1年 12月 片付け一緒にやって~と言う方
水曜日特別価格
10時~16時(1時間休憩) 18000円/2名
通常 1名 20000円のところ 2名で18000円でお伺いさせていただきます。

関連記事

  1. 打ち合わせ

    ダイニングの照明は?

    お家の打ち合わせが始まると4時間 6時間、知らないうちに時間がたっ…

  2. 片付け

    片付けが苦手な家族の為に

    お母さんが頑張って片付けても、家族が物を出しっぱなしで散らかってし…

  3. 新築 

    人のまねをしても片付かない

    久しぶりのブログです。元気です。更新も出来てないのに覗きに来て…

  4. パーソナルカラー

    どうして建築の仕事をしてるのにパーソナルカラーなの?

    直チョク聞かれます。「どうして 建築の仕事してるのにパーソナル…

  5. 色の秘密

    突然ですがパーソナルカラー診断やっちゃいます。

    片付けは伝染する昨日のブログ片付けさせていただいて片付けし…

  6. 徳島新聞カルチャーセンター

    家族が片づけてくれない!

    今日は、西富田コミュニティーセンター様で片付けのお話をさせていただきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    丁寧な暮らしが地球を救う
  2. 新築 

    衝動買い
  3. 新築 

    家創りに大切な事
  4. 片付け

    物をたくさん持っていても幸せになれない!
  5. 打ち合わせ

    ダイニングの照明は?
PAGE TOP