片付け

自分に必要な物って?

「もう、そろそろできますかぁ?」
見積もりの苦情の電話が・・・

こういう時は、 目の前のことをこなしていくだけしかないのですが、
こんな時に限って、ブログを書こうとおもってしまった藤笑です。

今日のブログは
「自分に必要なものって?」

それを買ったらどんな風に便利になりますか?

・どれくらいの使用頻度になりますか?

・それを買ったら、気持ちの負担が減りますか?

・それと、同じようなものはないですか?

・それを買ったらどこにしまいますか?

・それは、その用途のほかに使い道はありますか?

価格じゃなく必要性で判断してみてください。

なんとなく、ほしいものを
買ってしまうことから やめてみませんか?

ものが、手放せない人には、物の買い方から変えてみませんか?

関連記事

  1. 片付け

    片付けは気づくことから始まります。

    今日は、片付け作業をさせていただきました。講座に来てくださってる方…

  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けに向いてる時期

    今日は、楽しいレジン教室でしたその後報告はのちほど月には、…

  3. 片付け

    安全な住空間づくり

    明日から、お仕事という方も多いかとおもいます。大丈夫後、何か月…

  4. 片付け

    終わらせることしてますか?

    設計 施工 色彩 お片付けの片付けの仕事はじめも今日させていただき…

  5. 色の秘密

    突然ですがパーソナルカラー診断やっちゃいます。

    片付けは伝染する昨日のブログ片付けさせていただいて片付けし…

  6. 片付け

    カバンはトイレの便座より汚い!

    今、コロナのウイルスが暴れてます。もっと身近なところで い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けが先?笑顔が先?
  2. 色の秘密

    色はお守り
  3. 家創りのこと

    神様の散歩道
  4. 片付け

    ゴールデンウイークにできるストレス解消法
  5. 新築 

    クイズです。
PAGE TOP