片付け

防犯対策何からはじめる

電話がずっと鳴ってる人にあこがれて
その人みたいに仕事ができる人になりたい。
と思っていたのですが、
仕事ができるかどうかは別として 電話が鳴る日が続くと
夜中うなされてるみたいで
「わ~」と
寝言で叫んで、夫婦で夜中大笑いした藤笑です。

先日、鳴門教育大学さんで、
「安全な住空間づくり」
で、お話しさせていただきました。

そこで、私の大失敗の話を

そう、
泥棒さん対策にも 整理整頓が必要という私の痛い思い出話を

みなさん、ご存知ですか?
泥棒さんは、
同じ家に入るんです。

なぜかというと、
泥棒に入られても気づかない人がいるからです。

なぜ、気づかない。

はじめから、(泥棒が入る前から)
お部屋が
ぐちゃぐちゃやからです。(笑)

整理整頓されているお部屋なら

そう
すぐ、気づく

いやいや、
整理整頓してる方は、置きっぱなしにしないはず。

整理整頓は、防犯にも役立ちます。

関連記事

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    洋服を捨てる基準と購入する基準

    論田のワークマンさんがワークマンプラスになりいつも駐車場は満員御礼…

  2. 片付け

    片付けをする時間を減らしたいですよね

    片付けはしないといけないの?聞かれることはよくあります。…

  3. スペクトルカラー

    パーソナルカラー追伸

    パーソナルカラー 片付け のお問い合わせありがとうございます。…

  4. 片付け

    片付けは楽しくを心がければ自然にできる

    ブログ 読んでくださってる方が「間あいてるよ」と言ってくれたの…

  5. 片付け

    サンプルでスッキリ

    サンプル溜め込んでませんか?私は、整理収納アドバイザーですが、…

  6. 新築 

    片付く家って?

    片付く家 = 収納がたっぷりある家大体の人が、こう答えます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    無駄と思えるスペース?
  2. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    白黒もグレーも全部正解
  3. 風水

    来年のラッキーカラーは
  4. パーソナルカラー

    色の効果で新しい自分を発見してみませんか(パーソナルカラー)
  5. 家創りのこと

    上棟って何?
PAGE TOP