リフォーム

部屋を広く見せる方法 第2だん

建築のお見積りご依頼していただいてる皆様
コツコツやっておりますので もうしばらくお待ちください。
お待たせしておりすみません。

数字ばかりみていると脳が混乱するので ブログを書きます。

今日のテーマは
部屋を広く見せる方法

前回は
狭い部屋を広く見せるテクニック
こちら

まだまだあります。

窓にある引き分けカーテンをやめてシェードにする

カーテンは 
閉めてる時も 開けてる時も存在感があります。
カーテンのひだの厚みの数が多いほど 分厚いほど存在感があります。

逆に言えばインテリアを左右する存在になるのでイメージをかえやすいのですが、

部屋を広く見せることが優先順位が高いのであれば
カーテンをやめてシェードにするのがおすすめです。
壁に近い色を使うともっと窓周りをスッキリさせて広く見せることができます。

試してみてね~

関連記事

  1. 片付け

    職場の片付け

    先日、大学研究室の片付けに徳島お片付けラボで行ってきました。…

  2. 色の秘密

    片付けできない理由

    10月 11月 12月は「マグロみたいやな!止まること知らんのやろ…

  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    どこまで片づけたらいいのかわからない。

    今日の質問「どこまでかたづけたらいいのかわからない」と…

  4. 片付け

    カルチャーセンター50期記念特別講座

    お久しぶりです。忙しくなると 口内炎がいっぱいできる気の弱い藤…

  5. 家創りのこと

    片付けイヤじゃないの? 大変じゃないの?

    お客様のところに片付けに行った日は自分ちも片付けしたくなる藤笑です…

  6. 新築 

    トイレリフォームもやってます!

    こんにちは 藤笑です。藤原さんは何やってる人なん?よく聞か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    いわたり
  2. リフォーム

    屋根工事(見えない部分はどうなってるの)
  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    藤原劇場
  4. 色の秘密

    最近気になる色ありますか?
  5. 色の秘密

    色と風水
PAGE TOP