リフォーム

部屋を広く見せる方法 第2だん

建築のお見積りご依頼していただいてる皆様
コツコツやっておりますので もうしばらくお待ちください。
お待たせしておりすみません。

数字ばかりみていると脳が混乱するので ブログを書きます。

今日のテーマは
部屋を広く見せる方法

前回は
狭い部屋を広く見せるテクニック
こちら

まだまだあります。

窓にある引き分けカーテンをやめてシェードにする

カーテンは 
閉めてる時も 開けてる時も存在感があります。
カーテンのひだの厚みの数が多いほど 分厚いほど存在感があります。

逆に言えばインテリアを左右する存在になるのでイメージをかえやすいのですが、

部屋を広く見せることが優先順位が高いのであれば
カーテンをやめてシェードにするのがおすすめです。
壁に近い色を使うともっと窓周りをスッキリさせて広く見せることができます。

試してみてね~

関連記事

  1. 新築 

    お母さんの味方のお家

    もうすぐ完成予定のお家主婦に優しいお家お母さんが楽ちん…

  2. 初めて読んでくださる方へ

    明けましておめでとうございます。「捨てられない」?

    明けましておめでとうございます。現場から電話のかかってこない1…

  3. 色の秘密

    男の人に役立つ色の話(ビジネス編)

    この6月は、建築の仕事を忙しくさせていただいておりまして、カラーの…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    12月のパーソナルカラー

    12月のパーソナルカラー12月3日 火曜日 10時30分~ 2名…

  5. 色の秘密

    色で虹色の人生!を

    先ほど、宮古島のお友達から「断捨離してるのよ」と「スッ…

  6. リフォーム

    たかが片付けされど片付け

    先日男性の研究室の片付けをさせていただきました。若い方なので…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    片付けをする時間を減らしたいですよね
  2. インテリア

    地震の備えは家族を守ります。
  3. 新築 

    ホールダウン金物とは 
  4. リフォーム

    熱の伝わり方 簡単物理
  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    バリアフリーにする前に!!
PAGE TOP