徳島新聞カルチャーセンター

買いたくなる心理

旦那さんの背中にシップを貼らされることが最近多いのですが、
最近のシップは、裏紙 右 左 真ん中となっているので
必ず、なぜか、一か所外し忘れた貼ってる藤笑です。

ごめん

今日の話は、
買いたくなる心理
これを知ってると、衝動買いがへるかも(^^)/

例えば
スーパーで試食をすると
多くの人が、その品物「買おうかな」という気持ちになりませんか?

これ、
美味しかったから買おうという以外にも理由があるんです。

それは、
好意の返報性

人は、誰かに親切にされると、その心遣いに答えたくなるんです。
これが、好意の返報性

化粧品のサンプルをくれるのも
サンプルくれるところで買おうという気持ちにさせるんです。

この逆もあります。
買った後のサービス

あと、〇〇で送料無料!
などの特典

この二つは、物を販売する側の交渉術です。

まずは、深呼吸
本当に必要か考えてね~

 

片付け1日講座

12月15日 10時~11時半 徳島本校 (川内長平石若宮92-4) 088-665-8500(お問合せ電話)

12月17日 13時半~15時 コスモホール校 (阿南市羽ノ浦町中庄上ナカレ16-3) 0884-21-8060(お問合せ電話)

12月22日 10時半~12時 徳島そごう校 (そごう徳島9階) 088-611-3355(お問合せ電話)

受講料 2000円(税別)

もう一つお知らせ

令和1年 11月 12月 片付け一緒にやって~と言う方
水曜日特別価格
10時~16時(1時間休憩) 18000円/2名
通常 1名 20000円のところ 2名で18000円でお伺いさせていただきます。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 片付け

    片付けのお手本は外に求めない。

    目 歯が痛くなる時は、藤笑の疲れのバロメーターそして、炭酸が飲…

  2. パーソナルカラー

    神様のいない家になってませんか?

    お家の打ち合わせをした後パーソナルカラー診断のお客様が帰った後…

  3. 片付け

    ゴールデンウイークにできるストレス解消法

    ゴールデンウイークだらら出来ること五月は五月病というのがありま…

  4. 片付け

    押し入れは押して入れるから押入れ?

    年末に向けての「片付けと収納」講座今回も 楽しく 変な日本語に…

  5. 新築 

    家は誰とどこで建てる?の

    こんにちは、藤笑です。先日、もう、お住いのお施主様宅へ…

  6. 片付け

    ピカピカお家のための捨て方 リビング編

    お家ぴヵピカ大作戦 第二段はリビング編前回は、玄関の捨てられ倍…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    リフォームとリノベーションの違い
  2. 家創りのこと

    上棟って何?
  3. 色の秘密

    色の秘密 車編
  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けに向いてる時期
  5. パーソナルカラー

    土曜日の午前中の問い合わせが多いためパーソナルカラーさせていただきます。
PAGE TOP