色の秘密

色はセンスじゃなくてルールです。

今年も半年がすぎ、
ありがたいことに、
半年で100名様を超える方のパーソナルカラーを見せていただきました。
その方が持ってる
色見はもちろん
肌質、髪質 瞳の色 同じ方は、いません。
一人一人の個性と向き合うことで
色の見え方の奥深さを いつも感じています。

色は、750万色以上あります。
なので、みなさん、安心してください。
似合う色の方が多いんです。(笑)
色のジプシーにはまってしまった方、ぜひお越しくださいね。

今日のお題は、
色はセンスじゃなくてルールです。

自然にあるものが
なせ、綺麗に心地よく見えるのか

それは、調和がとれてるからなんです。

例えば
つばきの花は 青みかかった赤みの色
葉っぱも 青みの利いた緑

チューリップは 黄みかかった赤みの色
葉っぱも 黄みのきいた緑

同じグループの色でまとまっています。

他にも
葉っぱは、日光に当たった部分は 明るく黄色みによって
日陰の部分は、青みによって見えます。
私たちにとって、なじみ深い自然の色ですよね。

これをナチュラルハーモニーというのですが、
色には、
ルールがいくつかあるんです。
それさえ、抑えていれば、
色んな楽しみ方ができます。

自然界には、お手本がいっぱいあります。

パーソナルカラー平日は余裕あります。ぜひ 

関連記事

  1. パーソナルカラー

    パーソナルカラー理論

    若い時は、現場に出てから、帰って事務処理するのも苦でなかったのに、…

  2. 色の秘密

    色が相手に与える影響力!!

    色が、人の心に与える影響は絶大!!なぜか!!色は目で見…

  3. 色の秘密

    最近気になる色ありますか?

    先日 玄関ポーチの段差の上がり下がりがしんどいと言う方のお家に 手…

  4. 色の秘密

    ピンクの呼吸で若返る!

    春桜の花があちこちに咲いてます。咲いてる花を使ってピン…

  5. パーソナルカラー

    二人のパーソナルカラーコーディネーターが対応しているメリット

    昨日も、今日も、可愛い、元気な お嬢さんたちがパーソナルカラー診断…

  6. パーソナルカラー

    ブルべ?イエベ?

    今日、片付けの仕事が、早く完了したので、家に帰ってソファーで爆…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    色はお守り
  2. リフォーム

    久しぶりのくそ嫁日誌
  3. 家創りのこと

    フィトンチッド
  4. 未分類

    監督と藤笑劇場 
  5. 家創りのこと

    社訓!(^.^)
PAGE TOP