色の秘密

色の効果 ピンク編

1日に
打ち合わせ 現場 お施主様のお家に訪問がある場合
服に迷います。
作業着? ちょっとだけ小ぎれいに?
くつにも迷います。
ヒール? スニーカー?

けど、ありがたい悩みです。

今日は、 ピンク の話

あるアメリカの刑務所では、喧嘩や暴動が絶えなかったそうです。
そこで
無機質な壁の色をピンクに変えたら
喧嘩 暴動の発生率が低下したそうです。

ピンクには、
人を穏やかにする効果があるそうです。
他人のことをお世話したくなったりするそうです。

日本でも 受刑者の布団や服を
明るい
緑や青に変えているそうです。
緑や青は、
健全な心の育成に向いている色だそうです。

色の効果を使って、
リラックスできると嬉しいですね。

関連記事

  1. 色の秘密

    自分に似合うマスク ウィンター編

    お待たせしました。今日は、冬の方が似合うマスク!です。春 …

  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    12月のパーソナルカラー

    12月のパーソナルカラー12月3日 火曜日 10時30分~ 2名…

  3. 色彩(住まい編)

    先日、もうすぐ、お引渡しさせていただくお家でカーテンの打ち合わせ…

  4. 新築 

    明るくて広い部屋にも欠点はある!

    お久しぶりです。藤笑です。お家の仕上げ材の打ち合わせでよく言わ…

  5. 色の秘密

    色の秘密 黒

    お久しぶりです。 藤笑です。先日 やっぱり色はすごい!と思った…

  6. 色の秘密

    パーソナルカラーのお問い合わせ事項に答えます!

    藤藁です。4月から建築の基準法が色々かわります。確かに良い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    調和する色の力
  2. 家創りのこと

    家に我慢させていませんか?
  3. 新築 

    人のまねをしても片付かない
  4. リフォーム

    色で冷暖房の節約
  5. 色の秘密

    ピンクの魔法
PAGE TOP