リフォーム

色の力で心地いい空間は創れます。

もうすぐ は~るですねぇ ちょっときどってみませんか~

キャンリーズの曲ってこうでしたっけ?
気取ると疲れしか残らなくなる年齢になってる藤笑です。

とりあえず本題へ

人に
緊張感を与える色があるのは、ご存知ですか?

例えば

赤は、筋肉を緊張させます。

青は、筋肉が緩みます

色によって、緊張度が変わります。
これを、数値化したものを
ライトトーナス値と言います。

目隠ししていても体の筋肉は変化します。
赤い部屋と 青い部屋では、

家の壁紙等を決めるときは、
この
ライトトーナス値を意識すると、
心地いい部屋は作りやすいです。

ライトトーナス値が高い順に

ベージュ

淡いピンクなどのペールトーンの色もライトトーナス値は低いです

和室が心地いいと感じるのは、
畳 壁 天井
全て ライトトーナス値が低い色を使っているからです。

千利休のお茶もそうですが、
茶室の色彩が心地良さをかもしだすお手伝いをしていたことは、確かなはずです。

もっと解りやすくイメージするには、
赤い壁の手術室
ベージュや 優しいピンクぼ手術室
あなたなら、どちらがいいですか

赤い手術室 想像しただけでも緊張しませんか(笑)

でわまた~
ごきげんよう

関連記事

  1. 色の秘密

    突然ですが11月4日午後14時パーソナルカラー又はTCカラーやります!!

    藤笑です。突然ですが、 11月4日 14時よりパーソナルカ…

  2. パーソナルカラー

    ハンモックのある暮らし

    最近、流行りのハンモック新しいお家に取り付けたいとおっしゃるお…

  3. 家創りのこと

    収納の取り方 新築編

    「収納を多くとりたいんです。」と希望される、お施主様は多いです。…

  4. リフォーム

    片付けは自己肯定感を高める!!

    自己肯定感て何?自己肯定感とは、読んで字のごとく、自分を肯定す…

  5. 色の秘密

    Redな人

    メールのお問合せの返事が、どうしても、夜中になってしまうことが続い…

  6. リフォーム

    目に映る景色をかえてみる

    気分が落ち込んでる時とかヤル気がおきない時とか落ち込んでいる時…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 設計 施工 色彩 お片付け
  2. 色の秘密

    Blackの秘密
  3. 色の秘密

    くそ嫁日誌 私の色は何色?編
  4. 未分類

    私、幸せですが、何か?
  5. 色の秘密

    突然ですが11月4日午後14時パーソナルカラー又はTCカラーやります!!
PAGE TOP