リフォーム

色で冷暖房の節約

こんにちは 藤笑です。

突然ですが、色は目だけではなく皮膚でからも感じます。
目隠ししていても
暖色の部屋では汗が多く暑さを感じます。
寒色の部屋では 筋肉が収縮して寒さを感じます。

暑さを感じる色は
オレンジ 黄色 ピンク 赤 茶色も ベージュも暖色

寒さを感じる色は
青 水色 ネイビー 青緑 等の色

カーテン ベッドのカバー クッションカバー
季節によって色を変えることで
冷暖房の節約にも繋がります。

無意識に
色による影響を受けてます。
ぜひ 色を味方に

関連記事

  1. 色の秘密

    快適な眠りと色の関係 

    建築現場での仕事がつづいているからか昨日は、夜ご飯を食べた後夫…

  2. 新築 

    面白がってみて!お家造り

    昨日 元大工さん 今建築家の大先輩のお家は打ち合わせに行ってきました。…

  3. リフォーム

    片づけてもリバウンドしてしまうのはなぜ?

    今年は、まだ 涼しくて 熱中症なりかけみたいなのがなく夏のこな…

  4. 家創りのこと

    想定 = 愛

    今日も、明日も暑い日が続きます。水が降った後は、 火がふってくる感…

  5. 色の秘密

    メガネもアクセサリー

    朝から、図面を描いてると夜、8時 新聞が読めない これが老眼・・・…

  6. 片付け

    物を持つ覚悟 それとも 捨てる勇気

    徳島新聞さんの夕刊に収納のポイントについて 掲載いただきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    誰にも気づかれなくても頑張ってる彼らにも気付いてほしい
  2. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    すぐできる、やる気を出す方法
  3. 家創りのこと

    片付けイヤじゃないの? 大変じゃないの?
  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けはコミュニケーション
  5. パーソナルカラー

    建築環境豆知識 床温度編
PAGE TOP