初めて読んでくださる方へ

自分の家は自分で建てよう

秋分の日が近づいてますね。
「昼と夜の長さが等しくなる」日と言われています。

バランスの良い日です。

 
今日のブログは
住まい工房藤と家創りする一番のメリットは?
と言うことを簡潔に書きました。(^^)/

それは

一緒に家創りができること

例えば
新しい形として

□ 内装のぬりかべ クロス貼りは自分でやってみたい!

□ この棚づくり 一緒にしたい!

等々こういうご要望に対応可能です。

作ってもらう家じゃなくて
一緒に創る家

これができます。

関連記事

  1. 家創りのこと

    目に見える インテリアが素敵な家だけでいいですか?

    今日のブログパーソナルカラーのことを書こうか?建築のことを書こ…

  2. 家創りのこと

    社訓!(^.^)

    雨がつづいてますね。現場仕事の段取りがつかず 見積もり等事…

  3. 片付け

    狭い部屋を広く見せるテクニック

    私のブログを長らく読んでくださっている方はご存知ですが、わたくし…

  4. 新築 

    色彩心理とお部屋のコーディネート グレー編

    色彩心理って言葉は難しそうにきこえますが、私たちの身近なところにい…

  5. 家創りのこと

    レジンを創りながら防災について語った1日(笑)

    今日も 電話がよく鳴った何をするのにも、図面を傍に置いてる藤笑です…

  6. 家創りのこと

    家に我慢させていませんか?

    今日から 電話がお仕事をはじめました。(笑)今日のお題家に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 徳島新聞カルチャーセンター

    12月のパーソナルカラー
  2. パーソナルカラー

    和室が居心地がいい理由
  3. 家創りのこと

    恐るべきシロアリ
  4. 色の秘密

    ピンクの呼吸で若返る!
  5. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    見て!(笑)
PAGE TOP