こんにちは 藤笑です。
またこの時期がやってきました。
桜の花を見ると思い出す
ピンクの呼吸法
この呼吸法をずっと続けていると
若々しく
美しく
可愛く
なると言う呼吸法です。
残念ながら
ずっと続けることが難しい笑
でも、毎年 桜の時期に思い出し藤笑やっています。
アンチエイジング
続かなくても
この時期だけでも
少しは効果がでています笑
そう
若いといってくれる!!!
では
毎年恒例のやり方
1.体内の毒素を吐き出すイメージをしながら息を吐く。
このとき、黒色や灰色、どろどろしたものをイメージすると効果が上がります。
2.吐き終わったら、ピンク色の空気を吸い込むイメージをする。
目を閉じ、目の前にピンク色の花、小物、景色など思い浮かべてください。
桜の花や 好きな花 好きなピンクをみながらでも大丈夫
3.ゆっくりと静かに息を吐き出す。
体内の老廃物を息と一緒に吐き出し、ピンクはそのまま体内に残すイメージです。
その時、シミ、シワなども消すイメージを強く持つと効果が高まります。
是非ためしてみてください。お花見に行ったときだけでも!
この記事へのコメントはありません。