色の秘密

片付けできない理由

10月 11月 12月は
「マグロみたいやな!止まること知らんのやろ!」
と毎年言ってくれるくらい忙しくさせていただいております。
ありがたいです。
でも、待ってもらってる方すみません。

今日の話は
「片付けできない理由!」

です!

片付けをなかなかはじめられない(始める力)

自分だけで片付けをしても上手くいかない(終わらせる力)

片付けは出来るのにすぐ散らかる(続ける力)

この3つです。

始める力のところで躓いてる方
・何の為に片づけるか
まず考えて

終わらせる力で躓いている方
・例えば、仕事から帰ったら、まず帰ってないつもりで10分片付けしてから座る
※10分間家の中の物を捨てる
等々 ルールを決めてみて

続ける力のところでつまずいて方
・ものを置く場所 戻す場所を意識して収納場所決めてみて
・3週間続けてみて
3週間は習慣にできる目安なので

習慣になれば ほいほい鼻歌交じりで動けるようになるから~

お知らせ
パーソナルカラーのご予約ありがとうございます。
予約の仕方が解りにくくごめんなさい。
お電話でも メールでも お問い合わせからでも
ご都合の良い日時をいくつか教えていただきましたら
藤笑の大丈夫な日時を選ばさせていただきご連絡いたします。
ので、お気軽に連絡くださいね。

関連記事

  1. 色の秘密

    自分に似合うマスク色 春 スプリング編

    パーソナルカラー 片付けのお問い合わせありがとうございます。コ…

  2. 色の秘密

    似合う色しか着たらいけないの?

    パーソナルカラー診断を受けて下さるお客様から時々「好きな色がと似合…

  3. 片付け

    片付けのメリット

    みなさ~ん外からやってくる情報今、自分の手元に持っていない…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    買いたくなる心理

    旦那さんの背中にシップを貼らされることが最近多いのですが、最近のシ…

  5. 色の秘密

    男の人に役立つ色の話(ビジネス編)

    この6月は、建築の仕事を忙しくさせていただいておりまして、カラーの…

  6. 色の秘密

    色が相手に与える影響力!!

    色が、人の心に与える影響は絶大!!なぜか!!色は目で見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    何がいい?屋根材
  2. 家創りのこと

    家を建てる前に考えてほしいこと
  3. 打ち合わせ

    収納の取り方
  4. パーソナルカラー

    パーソナルカラーと建築時に選ぶ色
  5. 家創りのこと

    リフォームは面白い
PAGE TOP