徳島新聞カルチャーセンター

片付けが先?笑顔が先?

年末は、なぜだかバタバタします。
外が暗くなるのが早いからなのか・・・

今日は、片付けの話

「家族がいると、片付けができない?」
とおっしゃる方がいらっしゃいますが、

そうじゃなくて、
片付けが自分の思うようにならないだけなのでわ?
インテリアが自分の思うようにならないだけなのでわ?

一緒に暮らしてる家族が、誰か一人でも
笑顔で片付けが出来ないのであれば、その片付け方法は間違っています。

片付けの目的は、
家族が笑顔で暮らせるために
家族が健康で暮らせるように
等々ですよね?

家族の集まるリビングは 完璧を目指さない
7割くらいで十分なんです。

片付けは、
一緒に暮らす人との折り合いがとっても大事です。
そのためには、コミュニケーションが必要です。
そのためには、笑顔が必要です。

笑顔が先か?片付けが先か?
卵が先か?にわとりが先か?

みたいな感じ

なるべく、片付けが苦手な人に合わせてあげることが成功の元です。

うちのキッチンには、こんなんあります。
何でもかんでも、油性のマジックで直接記入(旦那さん作)

しかも
しお ソルト
両方明記

これも、どこで折合をつけるか(笑)

見ざる 聞かざる 言わざる

1日講座あります。 ぜひ~

12月15日 10時~11時半 徳島本校 (川内長平石若宮92-4) 088-665-8500(お問合せ電話)

12月17日 13時半~15時 コスモホール校 (阿南市羽ノ浦町中庄上ナカレ16-3) 0884-21-8060(お問合せ電話)

12月22日 10時半~12時 徳島そごう校 (そごう徳島9階) 088-611-3355(お問合せ電話)

受講料 2000円(税別)

もう一つお知らせ

令和1年 11月 12月 片付け一緒にやって~と言う方
水曜日特別価格
10時~16時(1時間休憩) 18000円/2名
通常 1名 20000円のところ 2名で18000円でお伺いさせていただきます。

お問い合わせはこちら
初めの第一歩みんなでやれば楽しいです!

関連記事

  1. 片付け

    物をたくさん持っていても幸せになれない!

    お約束通り今日も、片付けについて書いていきますね。ものをた…

  2. 片付け

    阿南カルチャーセンター新講座「一日体験特別講座」参加者募集のご案内

    心配しても おきることはおきる一生懸命したことでも、今の時点では、…

  3. 片付け

    火事と片付け

    明けましておめでとうございます。ロサンゼルスで火事が発生日…

  4. リフォーム

    キッチンリフォーム何日かかる?

    キッチンリフォーム何日かかる?きになりますよね。こ…

  5. 片付け

    本当の片付け

    部屋が綺麗すぎてもイライラするのはなぜ?これ、結婚して、子供た…

  6. パーソナルカラー

    神様のいない家になってませんか?

    お家の打ち合わせをした後パーソナルカラー診断のお客様が帰った後…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. リフォーム

    思い込みをはずせば予算内で出来る家創り
  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    どこまで片づけたらいいのかわからない。
  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    すぐできる、やる気を出す方法
  4. くそ嫁日誌

    くそ嫁日誌 ゆりっさ テレビつけて!
  5. 初めて読んでくださる方へ

    家が欲しいとおもったら
PAGE TOP