徳島新聞カルチャーセンター

所有感

今日は、お片付けラボ3人で片付け作業
今日、伺ったお家は、
藤笑の家と同じように、子供が小さい時に描いた絵をたくさんかざってて
勝手に親近感を抱きながら作業をさせていただきました<(_ _)>

でっ
今日のお題
所有感

「この世に自分のものはあるのでしょうか?」

自分が産んだ子供
自分の旦那さん
自分の奥さん
自分の恋人
自分の家族

自分のと思って接すると 色んな支障が出てくるはず

自分の車
自分の家
自分の土地
自分のお金
自分の地位

所有感から独占欲に変わってくると たくさんの支障が出てきます。

普段使っているものも同じです。
自分の服
自分の冷蔵庫の中にある食糧
自分のくつ
自分のバック

所有感じゃなくて大切なものを使わさせてもらってると考えれば、
色んな物
たくさんの人
多くの食べ物を

大切に 扱いたい気持ちななるはずです。

片付けの講座の案内はこちら
徳島本校 コスモホールで 片付けの講座やっております。

今藤笑が気になってるヨガ
動かないヨガ 
東京の方 受けたかがいらっしゃたら、効果を教えてくださいね。

関連記事

  1. 新築 

    座敷童はどうしたらやってくる

    先日 新築お引渡しのお施主様のまっさらのお家に家具も何もないお家…

  2. 片付け

    片づけられない人でも片付いて見えるコツ

    はみ出した色寒い日が続くと、体重が増える藤笑です。脂肪の蓄積を…

  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    私の得意な片付けは、捨てるじゃない!

    「藤笑さんは片付けが好きなの?」と聞かれることは多いです。…

  4. 片付け

    なぜ散らかるの?その1

    片付けがうまくいかない理由のその一つに使う場所と、戻す場所が遠…

  5. スペクトルカラー

    パーソナルカラー追伸

    パーソナルカラー 片付け のお問い合わせありがとうございます。…

  6. 片付け

    ダイエットも片付けも楽しみながら

    只今 夜中12時半をまわってしまっております。好きな仕事でも、年齢…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    オレンジの効果
  2. 色の秘密

    似合う色しか着たらいけないの?
  3. 色の秘密

    待ち合わせはどこでしていますか?
  4. 家創りのこと

    上棟って何?
  5. 家創りのこと

    瓦の下は、こうなってます。
PAGE TOP