新築 

家電の選び方(冷蔵庫編)

図面を書いては、冷蔵庫を覗いて
見積もりを書いては 冷蔵庫を覗いて
用もないのに冷蔵庫を覗いている藤笑です。

と言うことで
新居で新生活を迎える方にとって、
冷蔵庫の選び方をお伝えいたします。

冷蔵庫は一般的に
「家族の人数」×70L+常備品100L+予備70Lと言われています。

家族4人なら450Lです。

最近では野菜室が真ん中に配置されたものと最下部に配置されたものに分かれています。
野菜をよく使うなら真ん中、
冷凍食品をよく使うなら冷凍室が真ん中のものを選ぶと使いやすいです。

大容量冷蔵庫はフレンチドア(観音開き)が中心ですが、
中容量だと左開きや右開きのどちらかが多いため、転勤の可能性がある方は注意してくださいね!

後 個人的には
いろんな機能がついているより
シンプルな方が私は好みです。

いっぱい機能があっても 使いこなせない笑

では
お仕事に戻ります。

関連記事

  1. 初めて読んでくださる方へ

    自分の家は自分で建てよう

    秋分の日が近づいてますね。「昼と夜の長さが等しくなる」日と言われて…

  2. リフォーム

    色の力で心地いい空間は創れます。

    もうすぐ は~るですねぇ ちょっときどってみませんか~キャンリ…

  3. 新築 

    空を飛ぶユンボ

    こんにちは、リフォームの現場で工事的が大変で金額もかか…

  4. 初めて読んでくださる方へ

    家が欲しいとおもったら

    家が欲しいとおもったら、最近はほとんどの方が、住宅展示場やモデルハ…

  5. 初めて読んでくださる方へ

    お家をパワースポットにするためには

    今あるお家を元気にすることを楽しんでおります。新築のプランを考…

  6. リフォーム

    古民家の再利用

    こんにちは藤笑です。ただいま、古民家のリフォームをさせていただ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    屋根のリフォーム
  2. リノベーション

    こんなんで来ます。
  3. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    私と義理のお母さん
  4. 片付け

    そこに物を置いている理由話せますか?
  5. 初めて読んでくださる方へ

    家が欲しいとおもったら
PAGE TOP