家創りのこと

家に我慢させていませんか?

今日から 電話がお仕事をはじめました。(笑)

今日のお題
家に我慢をさせていませんか?

家のメンテナンスしてますか?
どうしても 家のメンテナンスは
雨がもってからとか
外壁が傷んでからとか
タイルが落ちてきてからとかに
なってしまうことが多いかと思います。

そうなると
やっぱり 大きな工事になってしまいます。

外壁のタイルが落ちてきて
雨がタイルの目地から漏水 下地が傷んできてしまったので

外壁をはずして 傷んでいる箇所を直します。(木が黒くなってるところ)

そこから防湿防水シート 防水テープを施工

外壁の下地はこうなっているんです。

家が喋れて
「ここ水しみるよ」
とか言ってくれたらと思う藤笑です。

家も人間と同じで
小さな我慢のストレスから 大きな痛みになってきます。

小さな我慢の時にメンテナンスすることをお勧めします。

 

関連記事

  1. 家創りのこと

    上棟って何?

    今日は上棟日和今日は、上棟(建前)でした。前回ブログでお話…

  2. 初めて読んでくださる方へ

    ブログに書いていいのか?けど書いてみた

    私が独立したのは、本当に喜んでもらえる家創りをしたいから組織の一人…

  3. 家創りのこと

    風水と家相

    今日は雨の段取りで仕事を決めていましたが雨降らない(笑)建…

  4. 新築 

    補色

    藤笑のブログの中でもくそ嫁日誌を楽しみにしてくださる方すみませ…

  5. 初めて読んでくださる方へ

    自分の家は自分で建てよう

    秋分の日が近づいてますね。「昼と夜の長さが等しくなる」日と言われて…

  6. 家創りのこと

    深呼吸したくなる家

    大工さんが選んだ家上棟途中のお家えっ、上棟途中なの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 徳島お片付けラボ

    徳島お片付けラボ出動
  2. スペクトルカラー

     8月のパーソナルカラー診断日 (^^)/
  3. 未分類

    お知らせ  <(_ _)>
  4. 家創りのこと

    瓦の下は、こうなってます。
  5. パーソナルカラー

    和のパーソナルカラー
PAGE TOP