家創りのこと

家に我慢させていませんか?

今日から 電話がお仕事をはじめました。(笑)

今日のお題
家に我慢をさせていませんか?

家のメンテナンスしてますか?
どうしても 家のメンテナンスは
雨がもってからとか
外壁が傷んでからとか
タイルが落ちてきてからとかに
なってしまうことが多いかと思います。

そうなると
やっぱり 大きな工事になってしまいます。

外壁のタイルが落ちてきて
雨がタイルの目地から漏水 下地が傷んできてしまったので

外壁をはずして 傷んでいる箇所を直します。(木が黒くなってるところ)

そこから防湿防水シート 防水テープを施工

外壁の下地はこうなっているんです。

家が喋れて
「ここ水しみるよ」
とか言ってくれたらと思う藤笑です。

家も人間と同じで
小さな我慢のストレスから 大きな痛みになってきます。

小さな我慢の時にメンテナンスすることをお勧めします。

 

関連記事

  1. 初めて読んでくださる方へ

    エシカル住宅

    昨日は、お友達と話してて他人は自分で自分は他人で深~い話を 頭…

  2. リフォーム

    片づけてもリバウンドしてしまうのはなぜ?

    今年は、まだ 涼しくて 熱中症なりかけみたいなのがなく夏のこな…

  3. リフォーム

    その明るさ集中力を害してるかも

    受験のシーズンです。元々興味の抱かないものに注意を集中させよう…

  4. 家創りのこと

    家も身体検査します。

    ありがたい中間検査もうすぐ、戌年がやってきます。こんなにも、1…

  5. 新築 

    使いやすいクローゼット 新築編

    生きてると、つらい事がいっぱいけど、つらいことがいっぱいやから…

  6. 家創りのこと

    深呼吸したくなる家

    大工さんが選んだ家上棟途中のお家えっ、上棟途中なの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    片付けをする時間を減らしたいですよね
  2. 片付け

    「いつか使うかもしれない」はストレスの元
  3. 未分類

    パーソナルカラーと気質(性格)
  4. 色の秘密

    青の心理学
  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けが出来ないと自己嫌悪になってる方へ
PAGE TOP