色の秘密

多色使いで楽しい食事

明けましておめでとうございます。
昨年は、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします(^^)

みなさん
お正月は楽しかったですか?
楽しみの一つ 食事はかかせませんよね

多色使いは楽しい食事の秘訣です
楽しいだけじゃなくて 健康の秘訣でもあります。

日本料理や韓国料理は
五色の食材をくみあわせてた食事をとることで健康が保たれると言われています。

ただ、5色 とりいれた料理は手間がかかります。

なので

食器やランチョンマットを使って多色配色に

見た目が華やかになるので
見てるだけでワクワクするはず

ワクワクすると
食卓が明るくなります。

明るい食卓には
きっと ツキを呼び寄せます。

笑う門には福来たる

です!

関連記事

  1. パーソナルカラー

    和室が居心地がいい理由

    こんにちは、藤笑です。真っ白な部屋って広く部屋をみせる と…

  2. 初めて読んでくださる方へ

    安心してお越しいただくために!

    パーソナルカラー診断 たくさんの方からご予約いただいております。感…

  3. 色の秘密

    ピンクの呼吸法で若返ろう!

    毎年、この時期になると、ピンクの呼吸法のことを思い出す藤笑です。…

  4. 色の秘密

    日常に色の取り入れ方

    長年生きていると気が強くなるものでチョクチョク 職人さんと淡々と言…

  5. 色の秘密

    綺麗な色のレジン教室 

    満員御礼となりました。ありがとうございます。レジン教室にご興味ある…

  6. スペクトルカラー

     8月のパーソナルカラー診断日 (^^)/

     8月のパーソナルカラー診断日 でました。使えるパーソナルカラーを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    パーソナルカラー&骨格診断&メイクがすべて一日で受けられる講座 3/10(土)徳…
  2. リフォーム

    令和3年度徳島市新生活様式対応住宅リフォーム補助金
  3. 家創りのこと

    宵建てって何?上棟って何?
  4. 片付け

    片付け リバウンドしてしまう方へ
  5. 片付け

    整理整頓!
PAGE TOP