リフォーム

外壁に迷ったら

新築そっく〇さんって歌ってるおお家もあるのですが、
今、リノベーション工事させていただいてるお家
ドっから見ても新築さん
もうすぐ 素敵な家が完成します。

直接 藤笑に お家の依頼してくださる方は、
みなさん、センスがよくて
お施主さんのおかげで

「私、外壁選び失敗しないので!」

と、大門みちこ
 みたいに言えます。

ありがたい ありがたい

で、
ドっから見ても新築さんのお家の外壁は

この外壁
縦目地 横目地があります。
コーキングを綺麗にしてくれてるのもあるのですが、
コーキングわかりにくいでしょ!

縦目地 横目地がある 上のような外壁は
コーキング目地がわかりにくくなります。

ただ、コーキングするのに 手間がかかるのですが(笑)

今、コーキングのいらない外壁もあります。
メンテナンスでコーキングのやり替えなくてもいいのですが、
建築場所の環境によっては、
外壁の遊び(コーキング)がない分
外壁があばれだす(ういてくる)時があります。

人が創るものには、
どうしても、メリットとデメリットがあります。

家を長持ちさすために一番大切なことは、
その家を 大切にしてあげること
シンプルです。

ドっから見ても新築さん
喜んでもらえますかように(^.^)

関連記事

  1. 初めて読んでくださる方へ

    自分の家は自分で建てよう

    秋分の日が近づいてますね。「昼と夜の長さが等しくなる」日と言われて…

  2. 家創りのこと

    誰にも気づかれなくても頑張ってる彼らにも気付いてほしい

    見られなくても、知られなくても、ちゃんと仕事してます。朝一の現場か…

  3. 新築 

    幸せのバロメーター

    朝、夕は涼しくなってきましたが、まだまだ暑いですね先日 新築の…

  4. 家創りのこと

    収納の取り方 新築編

    「収納を多くとりたいんです。」と希望される、お施主様は多いです。…

  5. リフォーム

    良い家って何?

    家創りのお手伝いをさせていただいて、もう何十年(年を取るのははやい…

  6. 新築 

    色彩心理とお部屋のコーディネート グレー編

    色彩心理って言葉は難しそうにきこえますが、私たちの身近なところにい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    簡単建築知識(土台敷き)
  2. 色の秘密

    色が与える影響
  3. 色の秘密

    勉強がはかどる色って何色?
  4. リフォーム

    その明るさ集中力を害してるかも
  5. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    今日のブログは日記バージョンです。
PAGE TOP