リフォーム

外壁に迷ったら

新築そっく〇さんって歌ってるおお家もあるのですが、
今、リノベーション工事させていただいてるお家
ドっから見ても新築さん
もうすぐ 素敵な家が完成します。

直接 藤笑に お家の依頼してくださる方は、
みなさん、センスがよくて
お施主さんのおかげで

「私、外壁選び失敗しないので!」

と、大門みちこ
 みたいに言えます。

ありがたい ありがたい

で、
ドっから見ても新築さんのお家の外壁は

この外壁
縦目地 横目地があります。
コーキングを綺麗にしてくれてるのもあるのですが、
コーキングわかりにくいでしょ!

縦目地 横目地がある 上のような外壁は
コーキング目地がわかりにくくなります。

ただ、コーキングするのに 手間がかかるのですが(笑)

今、コーキングのいらない外壁もあります。
メンテナンスでコーキングのやり替えなくてもいいのですが、
建築場所の環境によっては、
外壁の遊び(コーキング)がない分
外壁があばれだす(ういてくる)時があります。

人が創るものには、
どうしても、メリットとデメリットがあります。

家を長持ちさすために一番大切なことは、
その家を 大切にしてあげること
シンプルです。

ドっから見ても新築さん
喜んでもらえますかように(^.^)

関連記事

  1. 家創りのこと

    建築中に大切にしてること

    私の理念お歳暮の季節ですね。徳島の南からお歳暮をもってご挨拶に…

  2. 家創りのこと

    換気は、家を守ります。

    只今、午後10時半fax流れてきています。みんな、よう仕事しま…

  3. リフォーム

    カッコイイこまいだけ

    家のこの見えない部分が大好きな藤笑です。こちら、こまいだけ…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けの極意相思相愛

    家創りに携わってきて家を長持ちさせる極意は、いかに家を大切に思うか…

  5. 色彩(住まい編)

    先日、もうすぐ、お引渡しさせていただくお家でカーテンの打ち合わせ…

  6. リフォーム

    私の好きなもの(‘◇’)ゞ

    私は仕上がった家より建築途中の家が好きなんです。特に 骨組みが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    片付けした部屋を維持するには
  2. 未分類

    パーソナルカラーと気質(性格)
  3. 新築 

    夫婦で家創りの意見が違う時、あなたならどうする?
  4. リフォーム

    その明るさ集中力を害してるかも
  5. 片付け

    ゴールデンウイークにできるストレス解消法
PAGE TOP