家創りのこと

台風前にやっておくこと

先日 水道配管の位置を変更するのに
配管周りの土をほったら
お施主さんのお子さんが
「地下があらわれた」
と(笑)
子供たちの発想はすごいと思った藤笑です。

台風が四国にも近づいてます。

今日のお題は、台風前にやっておくこと

風で飛ばされそうなものは固定したり家の中にしまったりする
窓ガラスが割れるのは、物が飛んできてサッシにあたるからなんです。

鉢植え 物干し ベランダも同じです。

携帯電話の充電をしておく

他にもありますが、これなら今すぐできますよね。


台風が去った後(ここからも大事です。)
屋根の補修などご自分でされる方気を付けてください。
できれば、やめてください。
プロが直してるのは簡単そうにみえるけど
プロほど怖さを知ってます。

怪我したら 金額高くつきますよ(笑)
めっちゃ痛いしね

それより、何社かに見積もりとって
信頼できるところに頼んでください。

藤笑も見積もりはだせますからね。
命は大切にしてください。
大げさに聞こえるかもですが、
職人さんたちは、怖さをしっているから慎重に安全に仕事が出来るんです。

関連記事

  1. 家創りのこと

    家も身体検査します。

    ありがたい中間検査もうすぐ、戌年がやってきます。こんなにも、1…

  2. 家創りのこと

    家も歳をとる

    メンテナンス35年してないと直すところは増えちゃいます。息子の…

  3. 新築 

    面白がってみて!お家造り

    昨日 元大工さん 今建築家の大先輩のお家は打ち合わせに行ってきました。…

  4. 打ち合わせ

    収納の取り方

    今日は何十年に一度の大晦日みたいな日ですね。けど、いつもと同じ毎日…

  5. 家創りのこと

    建築途中のお家は面白い

    柱 梁 屋根 等々メリークリスマス。今日のお昼に、友達からライ…

  6. 徳島新聞カルチャーセンター

    後悔したくないですよね

    明日、4日のパーソナルカラーお越しくださる、みなさん、気をつけてお…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    カラー診断いつしてますか?とご連絡いただくため、させていただきます。
  2. 片付け

    安全な住空間づくり
  3. リフォーム

    良い家って何?
  4. 初めて読んでくださる方へ

    なぜ、パーソナルカラー診断の結果が違う?
  5. 新築 

    お母さんの味方のお家
PAGE TOP