色の秘密

勉強がはかどる色って何色?

こんにちは、もう今年も終わりです。
そろそろ受験のシーズン

そこで
今日のテーマは
勉強がはかどる色って何色?

集中力を高めたいときには「青」
青は、心も体もリラックスして安定した状態を保つことがで切る色。
落ち着かせることができるので、何かに集中したいときにはとても良い色

頭の回転を良くしてくれるのは{黄色}
ちょっと煮詰まってしまったときや、
ひらめきが欲しいときなどに黄色で頭を活性化
頭の回転が速くなり、記憶力、理解力、判断力が向上!

是非、色の効果をためしてみてね!
ペンやノート 身近な物で

パーソナルカラー お片付け 随時ご予約承っています。

関連記事

  1. 片付け

    押し入れは押して入れるから押入れ?

    年末に向けての「片付けと収納」講座今回も 楽しく 変な日本語に…

  2. 新築 

    色彩心理とお部屋のコーディネート グレー編

    色彩心理って言葉は難しそうにきこえますが、私たちの身近なところにい…

  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    どうして片付けをすると幸せになるのか?

    ブログにおこしいただいてありがとうございます。お越しいただいた…

  4. 色の秘密

    ピンクの呼吸で若返る!

    春桜の花があちこちに咲いてます。咲いてる花を使ってピン…

  5. 色の秘密

    色が与える影響

    こんにちは 藤笑です。色にはどんな影響力があるのか?・…

  6. 色の秘密

    パーソナルカラーはみんな違う!

    昨日も、今日も パーソナルカラー診断の後、建築現場だったので皆…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    香川にGO!
  2. 色彩(住まい編)
  3. 徳島新聞カルチャーセンター

    後悔したくないですよね
  4. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    すぐできる、やる気を出す方法
  5. カラーユニバーサルデザインってご存知ですか?
PAGE TOP