色の秘密

健康に良い色!(^^)!

暑い日が続いてます。
体調大丈夫ですか?

「太陽に殺される」
現場での挨拶になっています。
ということで、今日は、健康に良い色 について

それは、

白は、
身体が必要とする波長(光)を 透過します。
なので、健康を保ちやすい

逆に


は波長を遮ってしまうので 必要な波長がはいってこない色

食べ物でも
トマトが食べたいという時は
トマトの栄養素を体が欲しているとき

色の波長も同じです。
身体が欲している色を 自然に取り込めるのが 白色です。

他にも
ストレスを感じるときは、 菫色の紫を

等々
何でも、使えるものは使いましょう(笑)
 8月のパーソナルカラー診断日 (^^)/

関連記事

  1. 色の秘密

    パジャマでカラーセラピー

    今日、パーソナルカラーのイベントでこの、誤字脱字の多いブログを読ん…

  2. 色の秘密

    多色使いで楽しい食事

    明けましておめでとうございます。昨年は、ありがとうございました。…

  3. 色の黄金比 室内編

    少し前から、黒の服をよく来ている藤笑です。黒の服を着ない方が …

  4. 色の秘密

    Blackの秘密

    今日、午前中 お施主様のところに久しぶりに伺ったら子供たちが大きく…

  5. 色の秘密

    ブルーな人

    今日は、朝早く大阪に行ってからカラー講習を済ませ、後ろ髪惹かれる思…

  6. 新築 

    色彩心理とお部屋のコーディネート グレー編

    色彩心理って言葉は難しそうにきこえますが、私たちの身近なところにい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    片付けは急がばマワレ
  2. 家創りのこと

    敷居を踏まないでほしい理由
  3. 色の扱い方
  4. 家創りのこと

    神様の散歩道
  5. 色の秘密

    ブルーな人
PAGE TOP