新築 

人のまねをしても片付かない

久しぶりのブログです。

元気です。更新も出来てないのに覗きに来てくださった方感謝です。

今日は片付けの話 これ、家づくりプランでも、そうそうと思う話

みんな 顔や性格が違うように 同じ人はいませんよね。
背の高さ 体質 好きな物 好きな事 気になること ライフスタイル等々

なのに
ステキな雑誌の写真を見たり
ステキな インスタグラムを見たり
几帳面な人のお家にに行って、自分は片づけれてないと落ち込んだり

はっきり言います。
全て 素敵をまねることはできません。

仮に
形が出来たとしても維持できません。

もっとわかりやすく言うと
150cmの人が 165cmの人のお家の収納をまねても使いづらいだけです。

先日 お客様のお家にお伺いした時に
キッチンの引き出しの中に メイク用品を片づけていらっしゃいました。

こういう発想が 片付く家に! 自分にとって居心地の良い家に!
繋がっていきます。

こうじゃないとだめ!
なんていうものは無いです。

自分が 使いやすい 戻しやすい 気持ちいい 等々
自分がご機嫌でいられる場所をつくることが大切です。

関連記事

  1. 片付け

    片づけられる人の最大の敵は

    先日の徳島新聞にとうとう建設業の現場監督に自殺者が多いという記…

  2. 片付け

    部屋の状況でわかる子供の心

    えっと、更新が滞っております。 藤笑ですそれでも、こちらを除いてい…

  3. リフォーム

    私の好きなもの(‘◇’)ゞ

    私は仕上がった家より建築途中の家が好きなんです。特に 骨組みが…

  4. 片付け

    衣替えは、楽しく、手放すときときの合言葉は快感(笑)

    なぜだか、無性に片付けがしたくなるんです。心のままに気になって…

  5. 新築 

    使いやすいクローゼット 新築編

    生きてると、つらい事がいっぱいけど、つらいことがいっぱいやから…

  6. リフォーム

    熱の伝わり方 簡単物理

    2月13日 午前10時半~ 2名様パーソナルカラー診断させていただきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    オレンジな人
  2. 家創りのこと

    家も身体検査します。
  3. 建築理論

    湿度(建築理論編)
  4. 片付け

    片付けは楽しくを心がければ自然にできる
  5. 家創りのこと

    広告は必要?
PAGE TOP