新築 

人のまねをしても片付かない

久しぶりのブログです。

元気です。更新も出来てないのに覗きに来てくださった方感謝です。

今日は片付けの話 これ、家づくりプランでも、そうそうと思う話

みんな 顔や性格が違うように 同じ人はいませんよね。
背の高さ 体質 好きな物 好きな事 気になること ライフスタイル等々

なのに
ステキな雑誌の写真を見たり
ステキな インスタグラムを見たり
几帳面な人のお家にに行って、自分は片づけれてないと落ち込んだり

はっきり言います。
全て 素敵をまねることはできません。

仮に
形が出来たとしても維持できません。

もっとわかりやすく言うと
150cmの人が 165cmの人のお家の収納をまねても使いづらいだけです。

先日 お客様のお家にお伺いした時に
キッチンの引き出しの中に メイク用品を片づけていらっしゃいました。

こういう発想が 片付く家に! 自分にとって居心地の良い家に!
繋がっていきます。

こうじゃないとだめ!
なんていうものは無いです。

自分が 使いやすい 戻しやすい 気持ちいい 等々
自分がご機嫌でいられる場所をつくることが大切です。

関連記事

  1. リフォーム

    片付けと色

    こんにちは、今日も地球がゆだってます。まだ、私は室内作業が多いので…

  2. 片付け

    狭い部屋を広く見せるテクニック

    私のブログを長らく読んでくださっている方はご存知ですが、わたくし…

  3. SDGs

    「服を最大限活用するエシカル・オーガナイズ

    こんにちは、去年から藤笑この状態です。なので、ブロ…

  4. 新築 

    色彩心理とお部屋のコーディネート グレー編

    色彩心理って言葉は難しそうにきこえますが、私たちの身近なところにい…

  5. 初めて読んでくださる方へ

    パーソナルカラーのご予約方法

    あけましておめでとうございます!年始には、お客様よりおめで…

  6. リフォーム

    熱の伝わり方 簡単物理

    2月13日 午前10時半~ 2名様パーソナルカラー診断させていただきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    あなたの似合う色で作るアロマリップ作り
  2. スペクトルカラー

    パーソナルカラーの活用法!
  3. 新築 

    お家と色
  4. 打ち合わせ

    この地球は行動することが一番
  5. 片付け

    「いつか使うかもしれない」はストレスの元
PAGE TOP