リフォーム

久しぶりのくそ嫁日誌

ありがたいことに、猫の手もかりたい旦那さん

なので、かりだされています。

仕事は遅いけど、女の人の方が細かいところまで目が届く(自画自賛(笑))

旦那さん「はよう 運べよ」


ねこ(一輪)で運んでおります。

旦那さん「はようせーよ!日が暮れるぞ」
旦那さん、どっても偉そうに言うてます。

でも、
どんなに、偉そうに言われても
現場仕事が楽しいから、腹も立たない 
素直な嫁になるのです。

けど、
旦那さん、調子にのって
家に帰ってきて、ご飯の時

旦那さん「塩とってくれ」

藤笑 「塩とってくれますか?だろ」
藤笑 「命令口調で言わんといて」

いつものくそ嫁にもどるのでした。

関連記事

  1. リフォーム

    引っ越しの時にこまること

    本日 宅地建物取引士法定講習自宅学習での実施なので、テストがい…

  2. 初めて読んでくださる方へ

    お家をパワースポットにするためには

    今あるお家を元気にすることを楽しんでおります。新築のプランを考…

  3. リフォーム

    風水で考えるキッチンの色

    お風呂に入るために服を脱ぐ時亀が甲羅を撮った時と同じくらい寒い!…

  4. リフォーム

    屋根工事(見えない部分はどうなってるの)

    夏ですね。藤笑にとっては、日焼けでシミが隠れていた季節ですが、…

  5. 初めて読んでくださる方へ

    パーソナルカラーのご予約方法

    あけましておめでとうございます!年始には、お客様よりおめで…

  6. くそ嫁日誌

    くそ嫁日誌 ゆりっさ テレビつけて!

    今日は久しぶりの くそ嫁日誌です。ご興味のある方のみ読み進めてくだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    緑は本当に目によいのか?
  2. パーソナルカラー

    物が捨てられないの正体
  3. パーソナルカラー

    どうして建築の仕事をしてるのにパーソナルカラーなの?
  4. 建築理論

    春一番は危険です。
  5. 色の秘密

    インテリアでパーソナルカラーが見えてくる
PAGE TOP