打ち合わせ

ダイニングの照明は?

お家の打ち合わせが始まると
4時間 6時間、知らないうちに時間がたっていることが・・・
そのあとは、使い物にならない藤笑です。
※脳みそのフリーズです(笑)

今日のお題

「ダイニングの照明}

配線の打ち合わせ時に、よく迷われるのが、
ダイニングテーブルの上部の照明器具

明るさを第一に考える方は、リビングと同じシーリングを選ぶ方が多いです。

雰囲気を出したい方は、ペンダントライトを選ぶ方が多いです。
ペンダントライトで、
明りの高低差をつけることで 部屋の雰囲気が変わるからです。

で、
ペンダントライトを選んだ方が
次に疑問に思うのが
ちょうどいい高さです。

おすすめは、
テーブル面から
65cmから75cmです

ぜひ、ダイニングテーブルの上部にペンダントライトがある方は、
高さを見直してみてください。

料理が、よりいっそう、おいしく見えるはず

5月のパーソナルカラー
日時が合わない方は、
個別にも承っておりますのでご連絡くださいね。

関連記事

  1. 新築 

    座敷童はどうしたらやってくる

    先日 新築お引渡しのお施主様のまっさらのお家に家具も何もないお家…

  2. 家創りのこと

    整理整頓

    それぞれ意味が違います。このブログとほとんど誰ともつながっていない…

  3. スペクトルカラー

    環境が一番人を変える!

    今日、徳島は梅雨明けしたそうです。今日のお題は「環境が一番…

  4. 新築 

    使いやすいクローゼット 新築編

    生きてると、つらい事がいっぱいけど、つらいことがいっぱいやから…

  5. パーソナルカラー

    カラー診断いつしてますか?とご連絡いただくため、させていただきます。

    色の効果で新しい自分を発見してみませんか(パーソナルカラー)10月イベ…

  6. パーソナルカラー

    二人のパーソナルカラーコーディネーターが対応しているメリット

    昨日も、今日も、可愛い、元気な お嬢さんたちがパーソナルカラー診断…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 片付け

    この達成感に幸せを感じるのは、ちょっとマニアックらしい
  2. 片付け

    なぜ片付けをするのか?
  3. リフォーム

    たかが片付けされど片付け
  4. リフォーム

    風水で考えるキッチンの色
  5. 色の秘密

    グリーンな人
PAGE TOP