リフォーム

たかが片付けされど片付け

先日
男性の研究室の片付けをさせていただきました。
若い方なので
資料がデータ化されていて紙資料は少なかったのですが、
家具動線 
リモートで映り込む背景
が悩み

と言うことで
家具の大移動を楽しくさせていただきました。
写真が・・・
頑張りすぎてとることを忘れてしまった藤笑です。

でも
少しのことで
部屋の光が入り 
少しの家具の適材適所の移動で
部屋が広く感じたり


物や家具が動くと
空気が動きます。
空気が動くと 考え方 見え方 感じ方が違ってきます。
ぜひ

何かを変えたい時
モヤモヤするとき
窓をあけて
家にある物や家具を動かしてみてください。

一人でできないときは連絡してね

では~

関連記事

  1. 片付け

    部屋の状況でわかる子供の心

    えっと、更新が滞っております。 藤笑ですそれでも、こちらを除いてい…

  2. 家創りのこと

    整理整頓

    それぞれ意味が違います。このブログとほとんど誰ともつながっていない…

  3. リフォーム

    古民家の再利用

    こんにちは藤笑です。ただいま、古民家のリフォームをさせていただ…

  4. 片付け

    カルチャーセンター50期記念特別講座

    お久しぶりです。忙しくなると 口内炎がいっぱいできる気の弱い藤…

  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    親の家の片付け

    こんにちは雨ですね。親の家はどうすれば片付くのか?…

  6. 片付け

    終わらせることしてますか?

    設計 施工 色彩 お片付けの片付けの仕事はじめも今日させていただき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 家創りのこと

    和室の畳
  2. 家創りのこと

    リフォームは面白い
  3. 家創りのこと

    家も身体検査します。
  4. 色の秘密

    惹かれる色は何?
  5. リフォーム

    照明器具の光や色
PAGE TOP