リフォーム

その明るさ集中力を害してるかも

受験のシーズンです。

元々興味の抱かないものに注意を集中させようとするには
環境は大切ですよね。

片付けして
気の散りそうな余計なものをのけるという方法もありますが、
もうそんな時間もない

と言う方

原則は
周囲の余計なものを目立たなくすればいいのだから

照明をつかいます。

スポット照明で
必要なところだけ明るくするんです。

そう 
机の上だけ

子供部屋や 作業場は 明るかったら良いと思いがちなのですが
周囲の壁まで明るくしすぎると
瞳孔の開を細くさせてしまい 注意分散してしまうと言われています。

なので、
作業場 机の上より周囲を明るくしないことが集中力をはたらかせるコツです。

試してみてね

片付け講座はこちら

関連記事

  1. 色の秘密

    個性を育てる色の刺激

    こんにちは、藤笑です。3歳くらいまでに見てきた色で、色彩感覚が…

  2. インテリア

    部屋をスッキリさせたい人へ

    建築現場の方の仕事が多くなってくるとデザインより機能のほうに重視を…

  3. 新築 

    タイベックシルバーって何?

    こんにちは藤笑です。更新が滞っております。若いときと違って 夜…

  4. ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    インテリア何にお金をかける?

    こんにちは、藤笑です。家をリフォーム 新築するとみなさん、…

  5. パーソナルカラー

    建築環境豆知識 床温度編

    パソコンでずっと仕事をしていると肩が悲鳴を上げる年齢になった藤笑で…

  6. リフォーム

    令和3年度徳島市新生活様式対応住宅リフォーム補助金

    こんにちは 藤笑です。新生活様式対応住宅リフォーム支援事業が、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    色の効果で新しい自分を発見してみませんか(パーソナルカラー)
  2. パーソナルカラー

    二人のパーソナルカラーコーディネーターが対応しているメリット
  3. 色の秘密

    色の秘密 黒
  4. 風水

    来年のラッキーカラーは
  5. 講座

    今ある幸せを大切にするから次の幸せがあるんです。
PAGE TOP