片付け

きれいなお部屋を保つためには

昨日ゴミ出しに玄関あけると
見知らぬ男の子(三輪車にまたがった男の子)が

おはよう

と挨拶してくれました。

男の子を天使かと思った藤笑です。

今日のお題は
「きれいなお部屋を保つためには」

家族がいる方は
なかなかきれいな状態が続かなくて
と言う相談を受けます。

そんなとき
片付けた後

その場所を

いい匂いにしてみてください。

五感に刺激をしてあげるんです。

きれいに片付けた後は、よい香りです。

芳香剤でも大丈夫

簡単でしょ

試してみてね。

関連記事

  1. 片付け

    家は、綺麗にするものではなくて、大切にするもの

    藤笑の特徴 で よく言われるのが、 とろこいえっけど、…

  2. 片付け

    押し入れは押して入れるから押入れ?

    年末に向けての「片付けと収納」講座今回も 楽しく 変な日本語に…

  3. 新築 

    使いきることしてますか?

    藤笑の旦那様 ちょっとやせて 作業着のズボンが、ぶかぶからしく…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    どこまで片づけたらいいのかわからない。

    今日の質問「どこまでかたづけたらいいのかわからない」と…

  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けが出来ないと自己嫌悪になってる方へ

    今日の師匠の監督との会話監督「夢の中で完成した家の壁に誰かが大…

  6. 新築 

    家は誰とどこで建てる?の

    こんにちは、藤笑です。先日、もう、お住いのお施主様宅へ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 新築 

    家はちいさくていい!!
  2. 家創りのこと

    屋根のリフォーム
  3. くそ嫁日誌

    一緒に太ろうぜの巻!くそ嫁日誌
  4. 色の秘密

    ピンクの呼吸で若返る!
  5. 色の秘密

    日本語が通じない藤笑家
PAGE TOP