片付け

きれいなお部屋を保つためには

昨日ゴミ出しに玄関あけると
見知らぬ男の子(三輪車にまたがった男の子)が

おはよう

と挨拶してくれました。

男の子を天使かと思った藤笑です。

今日のお題は
「きれいなお部屋を保つためには」

家族がいる方は
なかなかきれいな状態が続かなくて
と言う相談を受けます。

そんなとき
片付けた後

その場所を

いい匂いにしてみてください。

五感に刺激をしてあげるんです。

きれいに片付けた後は、よい香りです。

芳香剤でも大丈夫

簡単でしょ

試してみてね。

関連記事

  1. 片付け

    本当に必要なものは2割だけ

    パーソナル~診断随時受け付けています。お気軽にお問合せくださいね。…

  2. 徳島新聞カルチャーセンター

    終活は楽しくしよう!

    藤笑です。7月に終活の講座をさせていただきます。詳細はまた…

  3. 片付け

    阿南カルチャーセンター新講座「一日体験特別講座」参加者募集のご案内

    心配しても おきることはおきる一生懸命したことでも、今の時点では、…

  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    片付けが先?笑顔が先?

    年末は、なぜだかバタバタします。外が暗くなるのが早いからなのか・・…

  5. 片付け

    片付けとダイエット

    中々、出歩けない今日この頃ですが、生活スタイルが変わってきてダ…

  6. 色の秘密

    色で虹色の人生!を

    先ほど、宮古島のお友達から「断捨離してるのよ」と「スッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 色の秘密

    快適な眠りと色の関係 
  2. 色の秘密

    今、とっても気になる色ありますか?
  3. インテリア

    地震の備えは家族を守ります。
  4. 色の秘密

    色の力で楽しくなろう
  5. 家創りのこと

    無駄と思えるスペース?
PAGE TOP