パーソナルカラー

お母さん、無彩色の服よりカラフルな服を着て!

ブログの更新がとまってるのに、
覗いてくださった皆さん感謝しております。
ありがとうございます。

新築現場が動き出すと
電話に向かってしゃべってる時間で1日が終わることがあります。(笑)
帰ったら寝るだけ(笑)

今日は、色のお話

1歳くらいになれば、子供達も、大人と同じぐらい色が見えてくるそうです。
※個人差はありますが、

赤ちゃんのおもちゃは、
ビビッドなカラフルな色が多いですよね

子供たちは、
脳や体の発達に大切な時期

ビビッドな綺麗な色で刺激を与えてあげてほしいんです。

この時期に、一色に偏ってしまうと
脳や体に 情報の偏りや 能力刺激の偏りが出てしまう場合があります。

ぜひ、インテリアのアクセントカラーや
お母さん、お父さんの服の色をカラフルにしてあげてください。

子供たちの潜在能力が刺激されたりもしますから~

関連記事

  1. 色の秘密

    自分だけのリップ

    お久しぶりです。藤笑です。自分だけのリップつくってみま…

  2. 色の秘密

    自分の体調をしるバロメーター

    今日も 素敵な方がパーソナルカラー診断にきてくださいました。ありが…

  3. 新築 

    面白がってみて!お家造り

    昨日 元大工さん 今建築家の大先輩のお家は打ち合わせに行ってきました。…

  4. パーソナルカラー

    ハンモックのある暮らし

    最近、流行りのハンモック新しいお家に取り付けたいとおっしゃるお…

  5. 打ち合わせ

    パーソナルカラーと気質

    こんにちは、藤笑です。時々、ハウスメーカーさんでインテリア…

  6. パーソナルカラー

    物が捨てられないの正体

    ありがたいことに嬉し連絡をいただきます。「なんか変わった?いい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 新築 

    ホールダウン金物とは 
  2. リフォーム

    減築のメリット
  3. パーソナルカラー

    パーソナルカラー新年度開催日時
  4. 徳島新聞カルチャーセンター

    12月のパーソナルカラー
  5. 色の秘密

    色の秘密 車編
PAGE TOP