SDGs

「服を最大限活用するエシカル・オーガナイズ

こんにちは、
去年から藤笑この状態です。


なので、
ブログの更新出来ませんでした。
はい、いいわけです。

けど、娘のお友達が見てくれている ということで
うれしくて今日は書いてみました。
※藤笑、褒められると出来るタイプです。

去年の12月に
鳴門教育大学の先生とお片付けラボで
とくしま政策研究センター「令和3年度委託調査研究 消費者教育推進のための実証的共同研究」の一環として、
「服を最大限活用するエシカル・オーガナイズ」動画を共同制作しました。

こちらをクリックして見てね。

で、
すぐに出来ること
例えば
まずは世界の現実を知ること
普段着ているTシャツや、利用しているタオル等の
コットン製品の原料の綿花の栽培には
収穫の効率を上げるために凄まじい量の農薬や化学肥料が使用されています。
発展途上国では基準値をはるかに超えた量を使い、
毎年たくさんの人々が健康を害して亡くなっていると言われています。
そこで働くのは、多くの子供たちです。

まずはこうした世界の現実を知ること
そのうえで、いまみなさんができる範囲で「エシカルファッション」を取り入れてみませんか?

例えば
「安い物をたくさん」から「いいものだけを少なく」購入するスタイルへ
例えば
1,000円のTシャツを3枚買うのをやめて、少し質のいい3,000円のTシャツを1枚購入。

など
世界の子供たちの命のために!

関連記事

  1. 新築 

    実は、藤笑こんなこともやってます。

    昨日から24時間テレビをやってますね。今、古民家のリフォームをさ…

  2. 片付け

    カルチャーセンター50期記念特別講座

    お久しぶりです。忙しくなると 口内炎がいっぱいできる気の弱い藤…

  3. 色の秘密

    色と片付けで子育てをもっと楽しく 

    子育てが終わって 子供たちが独り立ちして別の世帯になってしまうと…

  4. 片付け

    片付けをする時間を減らしたいですよね

    片付けはしないといけないの?聞かれることはよくあります。…

  5. 徳島新聞カルチャーセンター

    私の得意な片付けは、捨てるじゃない!

    「藤笑さんは片付けが好きなの?」と聞かれることは多いです。…

  6. 色の黄金比 室内編

    少し前から、黒の服をよく来ている藤笑です。黒の服を着ない方が …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パーソナルカラー

    色の基本に基づいたパーソナルカラーで色選び
  2. 色の秘密

    パーソナルカラーは年齢ともに変わるのか?
  3. 片付け

    部屋の状況でわかる子供の心
  4. スペクトルカラー

    アンダートーン 
  5. パーソナルカラー

    黒色の心理
PAGE TOP